コレクトサーフ フォーラム パドリング研究会 パドルの際の腹圧について

  • パドルの際の腹圧について

    Posted by miisn on 2022/12/22 at 02:36

    [ パドリングについて ]

    以前ウェブコーチングで「ピークに向かう」をアドバイスして頂き、なるべく早くうねりに反応し、ピークに向かってパドルするように意識しています。そこで、ピーク付近まで追いつき旋回しようとすると板がぶれてテイクオフでパーリングしてしまったり、テイクオフしてもライディングが安定しないため相談しようとしていたところ「パドルの速度を上げる体幹トレーニング」を発見。バランスボールを使用したパドルトレーニングをやっていても腹圧のかけ方が正しくないせいか、転がってしまいます。また海でも足を閉じて上半身が反った状態で腹圧を意識しても逆にバランスが崩れぐらついてしまいます。(←みぞおち一点だけでなく面を広く意識していますが、、)腹圧をかけると呼吸が止まる、お腹が膨らむどころか凹んでしまいます。動画のトレーニングをひたすら行えば感覚が掴めて改善されますでしょうか、、、?

    miisn 回答済み 1 年, 12 ヶ 月 前 2 メンバー · 3 返信
  • 3 返信
  • yuji_bagus

    モデレーター
    2022/12/22 at 08:18

    まずはデッドバグやクローリングなどを行い体幹を鍛える必要がありそうですね!これは毎日の積み重ねが必要です!これらを続けていきましょう!

    • miisn

      メンバー
      2022/12/23 at 21:41

      あありがとうございます。

      原因は体幹ですね、、、

      体の使い方?と思いましたが体幹が原因であれば頑張って体幹トレーニング続けます。

  • yuji_bagus

    モデレーター
    2022/12/24 at 07:38

    おそらく体幹が原因だと思われます!

    体幹は地道な運動なので少しずつでもいいので習慣化させていきましょう!

Log in to reply.