韓国ウェーブパーク体験記
5/18(木)〜5/21(日)の4日間で韓国のウェーブパークに行ってきました!
早速感想ですが、ウェーブパーク内はかなり広く、シャワーやアメニティなども充実してるので快適に過ごせます。
施設内も南国感あって、非日常の雰囲気が味わえます。
波もレベル別に細かく分けられてるので、自分のレベルに合わせて反復練習できるので、練習の意識付けもしやすいです。
簡単ですが、各レベル別の内訳です(自分が感じたことも併せてお伝えします)。
M1:膝〜モモ(ロングボーダー向きかと)
M2:モモ〜腰(アップスの練習には最適かと)
M3:腰〜腹(波は緩やかなので、マニューバとは何かを学ぶのに最適かと)
M4:胸前後(上下を意識したサーフィンをするのに一番適しているかと)
T1:胸〜肩の少しホレの強い波(M4と同じような所感です。ただ、こちらの方が吸い上げが強いので、リップアクションは決まりやすいかと)
T2:肩のホレが強い波(チャレンジしたい方は是非。)
上記レベルはM1/M2 M3/M4 M4/T1/T2と1時間内で各レベルごとに1セットで割り振られており、時間割は都度変わるみたいです。
当日は添付写真のような割り振りでした。
個人的にはM4とT1がマニューバの練習には最適かと思われます。
あと、テイクオフ直後に大きくカービングする必要があります(T1/T2は例外)。
スタッフの方は簡単な日本語を話すことができ、英語も中学英語が出来れば問題ないレベルでした。
現地までは仁川国際空港からジャンボタクシーを使用して1時間(混雑なし)で行けました(タクシーがおすすめです)。
ホテルも歩いて10分の距離にあり、一泊5000円と安かったです(ただ土日ですと9000円まで上がるみたいです)。
支払いは全てカード(VISA/Masterオンリーが多い) で問題なくできました。
皆様がウェーブパークに行かれる際の参考になれば幸いです。
僭越ながら、いくつか動画を添付いたします。
※ウェーブパークのサイトです。
Log in to reply.