コレクトサーフ › フォーラム › EQUIPMENT〜道具〜 › スパインテックのクロス
スパインテックのクロス
Posted by uzawa on 2024/05/14 at 12:24ボードに巻くクロスですが、強度向上のため、デッキ6✕4、ボトム4または6にすることがよくあります。
スパインテックで同じことをすると、板への影響〜例えばシナリの低下など…ありますでしょうか。
takuroh_h 回答済み 1 年, 2 ヶ 月 前 3 メンバー · 3 返信- 3 返信
ボードのしなりへ影響はないほとんどありませんが、重さがかなり変わります。巻きを厚くすると樹脂量が増えるので、重量が増し動かしにくくなりますが体感できるほどのフレックスの変化がありません。
ただ重くなるといってもショートボードで数百グラムの差なので、それをどう受け取るかはユーザー次第かと思います。通常は4x4x4、軽くしたければ、4x4+vパッチ、 もっと軽いのが4×4+toeパッチ、最軽量は4×4となります。もちろん軽ければ軽い強度は極端に無くりますし、凹みもひどいです。
クロスにもSクロスやEクロス、バイアスクロスなどトップデッキに強度をもたす高級クロスがありますが、現実そこまでの変化はないのであくまで体感できない程度のオプションです。
パフォーマンスへの影響はフォームやマテリアルコンセプトであってクロスはあくまで強度と思っていただいた方がいいでしょう
承知しました。
有難うございます。
次作るときの参考にさせていただきます。
次も作るんですね 笑
Log in to reply.