コレクトサーフ フォーラム イベント・レッスン・サーフトリップ 今日のサーフィン記録🏄🏻🏄‍♂️

  • 今日のサーフィン記録🏄🏻🏄‍♂️

    Posted by takuroh_h on 2025/06/20 at 11:48

    日常のサーフィンログを皆でシェアしましょう🙌🏻

    サーフポイントと、感想、写真・動画もあれば何でもコメントに書いてみてください✍🏼

    ※ポイントは場所の都合上書かなくても大丈夫です。

    yuji_bagus 回答済み 3 日, 7 時間 前 8 メンバー · 23 返信
  • 23 返信
  • uzawa

    メンバー
    2025/06/20 at 12:35

    今週は波なさそうなので、実家帰省でノーサーフ予定ですw

    今後はどこに上げていきますか?こちら?

    • takuroh_h

      モデレーター
      2025/06/20 at 12:38

      今週は全国的に厳しそうですね。

      こちらにしましょう!ここで固定します🙏🏻

  • danny

    メンバー
    2025/06/20 at 17:23

    6/20 金曜日 くもり 木崎浜 宮崎移住後サーフィン:11回目 波:ヒザもない、トロい 面:ジャンク 風:強いオンショア
    トライ:14、テイクオフ:12、横に滑れた波:1

    今日は風が強かったから海が荒れていて、うねりの見極めがやりづらかったんですが、ずーっと海見てたら少しずつわかってきた気がします。うねりが少ないし、ジャンクだからこそ、いいうねりがわかった気がする。そういう意味では大きな収穫でした。

    ※いつも自分でつけてるサーフィン日誌を転記させていただきました。

    • takuroh_h

      モデレーター
      2025/06/20 at 20:52

      波を見る機会て意外とないですよね😅

      記憶に残って良さそうですね。

      このログはほとんど自動計測ですか?

      • danny

        メンバー
        2025/06/20 at 21:43

        自分のアナログカウントと、GARMINというスマートウォッチでの計測の両方ですね。

  • fujishima

    メンバー
    2025/06/23 at 11:38

    今週は、波が期待できないと思っていましたが・・・

    22日(日曜)14時過ぎから鵠沼白杭東側で、オンショアながら

    胸肩サイズの比較的掘れてて、力のある波で練習できました。

    使用ボードは、久しぶりに修理した「JS BlackBox3 ラウンドテール 511 20 2 1/2 31.3L」</p><p>174cm 63kg の自分には、オーバーフロートですが、ラウンドテールのおかげで</p><p>長さと幅の割には楽にアクションできて意外と練習になるかもと思いました。</p><p><br></p><p>最近、59のハボックでレールワークが雑になりがちだったの、ちょっと長めの板で

    波の吸い上げを使いつつゆっくり動く感覚を戻そうとおもいます。

    • takuroh_h

      モデレーター
      2025/06/23 at 16:57

      やっぱり藤島さん行かれてましたか笑 オンショアの鵠沼は藤島さんいるかなーと思ってました🤣昨日は迷った末、行きませんでしたが。

      • fujishima

        メンバー
        2025/06/23 at 17:55

        午前中、波チェックに行ったときになんとなく午後から良くなりそうという予感がして

        いったら当たりでした。

        うまく潮まわりと、風波がアップするタイミングと地形がマッチしたみたいな感じでした。😁

  • takuroh_h

    モデレーター
    2025/06/29 at 22:59

    土日は白渚で祐史さんのコーチングでした。

    波も良くサーフィンを楽しめて、良い練習にもなったのではないかと思います😆各自今後の課題を持ち帰って克服できるように、日々のサーフィン練習していきましょう🌊

    また一緒にセッションしましょう🙌🏻

  • takuroh_h

    モデレーター
    2025/07/05 at 12:44

    今日からは宮崎コーチング🌊

  • GORO

    メンバー
    2025/07/06 at 13:26

    今週末は東浪見

    土曜はムネくらいの綺麗な波でしたがやっぱり人が多くて、ピークから逃げ気味でした

    とはいえ前回コーチングでアドバイスしてもらったナナメに漕いでいくテイクオフができました

    日曜は霧でなにも見えず、人混みはおっかないのでノーサーフ

    • takuroh_h

      モデレーター
      2025/07/06 at 22:50

      良い写真ですね☺️

      ポジショニングだけでも、景色は変わりますよね。

      • GORO

        メンバー
        2025/07/07 at 00:04

        ちょっと前に話題にしたワクワクの道のりです

  • Aya

    メンバー
    2025/07/14 at 08:23

    昨日は東浪見で入水しました。

    見覚えのある白のバブちゃんハット👶発見!

    (◯◯さんごめんなさい🙏)

    前回ハットさんに会ったのは昨年10月の新堤。

    昨日のハットさんは別人でした。

    テイクオフの本数、ライドも伸びて上達しているのが直ぐにわかりました。凄い!

    同い年のハットさん、私もコツコツ頑張りまーす😊

    さて、ハットさんはだーれだ?

    • yuji_bagus

      モデレーター
      2025/07/14 at 09:57

      シェアありがとうございます😊

      こうやって海で突然会えるのもコレクトの素晴らしいところですね!周りもがんばっているとさらに自分も気合い入りますよね!

    • 新井 hi

      メンバー
      2025/07/14 at 10:49

      さすがコレクトメソッド!

      バブちゃんハット?誰?笑

      • Aya

        メンバー
        2025/07/14 at 12:41

        えー、新井さん分かるでしょー😊

      • Aya

        メンバー
        2025/07/14 at 13:03

        新井さんから譲ってもらった板を調子良く乗ってましたよー

        • 新井 hi

          メンバー
          2025/07/15 at 00:30

          あ〜っ、なるほど!それは良かったです!自分も頑張ります!

    • takuroh_h

      モデレーター
      2025/07/14 at 22:39

      白いハットの人を見つけるといつも確認はしてるのですが、最近はなかなかご本人にお会いできてません😭

      レベルアップされてるのは、次にお会いできるのがら楽しみですね😊自分も練習頑張るないと💪🏻

  • takuroh_h

    モデレーター
    2025/07/26 at 16:35

    風波でした🌬️

    湘南の皆さん、サーフスケート練習しましょう👍🏻

  • fujishima

    メンバー
    2025/07/27 at 17:27

    昨日26日土曜午前中、CharengeCup開催中の地下道前、しばらく出場選手の応援をしたあと

    お昼前ぐらいに、試合会場横の辻堂側で1時間ぐらい入りました。

    波のサイズは、肩頭、オンショアでちょっと癖のある波でしたが、アウトからミドルにかけて

    力のあるレギュラー3ターンぐらいはいるライディングが3本ぐらい。

    先週のコーチングで指摘されたリードアームを下げないよう意識してしっかりボトムまでおりる

    意識で入りました。

    結構よい練習になりました。

    本日27日日曜は、サイズダウンぎみだったので、ホームポイントでビーチクリーン実施後、

    えぼし居ると脅されましたが、1時間程度入りました。

    サイズは、胸肩ぐらいあったのですが、オンショアでよれよれのリーフ波が、難しく

    なかなかアクション入れずらい波でした。

    週明けの台風スエルに期待ですね。

    • yuji_bagus

      モデレーター
      2025/07/28 at 10:26

      湘南はオンショアの時の方が練習になりますね!

      リードアームで変わりましたか?

Log in to reply.