#04_ボトムのパワーゾーンを見つけよう

移動する際の目標を明確にする

ボトムのパワーゾーンを見つけよう

ブレイクする前に波を読んで
移動をするのは難しいですよね。

読めないと漕ぎ始めるタイミングも明確になりません。

ブレイク[する]か[しないか]は
未来のことなのでわかりませんが、
ボトムの形でブレイクは予測できます。

テイクオフの時、「ヤバいっ!!」
と思って板を引いた経験ありませんか?
はい!!
「ある!」と答えたあなた、
波がどうなるか読んでいましたよね?

そこがボトムのパワーゾーンです。

ボトムのパワーゾーンには以下の傾向があります。

  1. 上昇する為、水が集まっています
  2. 傾斜が急になっています
  3. 水の色が他よりも濃くなっています

波のピークを見つけよう

ただし、これらの傾向は比較して初めて分かるものです。

大事なことは広く見ることです。
一点に集中しては、比較にならず傾斜に見えません。

ぼんやり広くみてみましょう!

運転中は、点ではなく、広く周りを見ていませんか?

きっと皆さん無意識に広く見ているはずです。

一点に集中していては、周りで何が起きているか気付けません。

テイクオフでも、広〜く見て、脳へよりたくさんの情報を与えましょう。

パワーゾーンまで、全力で移動しよう

ボトムのパワーゾーンは、まぜは全力で移動しましょう。

そこまで辿り着けば、後は流れにタイミングを合わせるだけで、波に押してもらえます。

アウトプットをお忘れなく

今の気づきを忘れない為に

本レッスンはいかがでしたけ?

1つでもあなたのサーフィンに役立つ何か良い学びがあれば幸いです。

人間は忘れる生き物です。今は記憶に残っていても、残念ながら明日にはほぼ忘れてしまっています。

記憶に残す為に、「良かった!」と思えた内容があれば、反応してみて下さい。

↓↓↓

分からないこと

アフィリエイトプログラム紹介制度について、分からないことをご記入下さい。フォーラム内で回答させて頂きます。