波待ちのポジション
昨日に引き続き今日も湘南は波のサイズがあってデカ波恐怖心のメンタルトレーニング日和でした笑
海に入る前によく波を見てどこでブレイクするか、どこが流れが強いか等見るようにしています。海に入り横の移動をしながらうろうろし波を見ているのですが高確率でパドルが早い人に波を取られてしまいます笑
そして前のりされても譲ってしまいます。笑
ピークに向かうを動画コーチングで課題としてあがっています。乗りたい波をキャッチするためにピークをおいかけるのもそうですが、そもそも波待ちのポジションについて、何か意識するべきこと、アドバイス、参考動画等あれば教えていただきたいです。※手前ではなくなるべく沖で待つようにはしています。
ちなみに人が群がっている所は避けてしまいます、、、人が少ないところ=ブレイクしない=乗れないというのもひとつの原因かとは思います。中級者の方々はどのようにしているのでしょうか、、、?
Log in to reply.