• テイクオフ

    Posted by correct_1678882256 on 2023/04/03 at 22:28

    テイクオフで波においていかれる事が多いのが悩みです。

    自分の中で、うねりがきたら

    ○ボトムのパワーゾーンを見つけ移動する

    ○うねりが追いつくまでパドルしてできる限り加速しておく

    ○うねりが追いついたら胸をつける(必要ならばバタ足)顎はあげて進行方向を見る。

    ○波に押されたら板を水平にしてさらに加速させテイクオフする

    と解釈して海で行っていますが、改善箇所を教えて頂きたいです。

    correct_1678882256 回答済み 2 年 前 3 メンバー · 6 返信
  • 6 返信
  • yuji_bagus

    モデレーター
    2023/04/04 at 07:28

    コメントありがとうございます!

    胸をつけるが気になりました。

    胸を張って進行方向を見て、波に押されたらすぐにプッシングをしてみましょう!

    その際に顎を進行方向にしっかりと向けていきましょう。

    あとは先日自分がアップした波へのアプローチ動画を参考にしてみてください!

    • correct_1678882256

      メンバー
      2023/04/04 at 16:57

      返信ありがとうございます。


      胸を張って進行方向を見るのですね!そこからのプッシングでレールを入れていく、さっそく明日の海で実践してみます!

      動画もしっかり見て勉強させて頂きます!

      • yuji_bagus

        モデレーター
        2023/04/04 at 21:40

        ??

        • correct_1678882256

          メンバー
          2023/04/08 at 03:40

          テイクオフは胸を張った方が良いことを理解しましたがプロサーファーの動画など見ていると、胸をつけている場合も目に付きます。これはなぜ胸をつけているのでしょうか?

  • one820

    メンバー
    2023/04/04 at 12:00

    プッシングの意味について教えてください。プロサーファーを見ているとかなり早い段階からプッシングして、いつでも立ち上がれる準備ができているように感じます。それとは別で、板に波のパワーを伝えさせているようにも見えています。

    • yuji_bagus

      モデレーター
      2023/04/04 at 15:56

      はい!早い段階でプッシングを行います!

      そして進行方向に顎から向けることでレールが入りやすくやすなります!

      テイクオフ後にレールを入れるのではなく、このプッシング時にレールを入れているのでそう見えるのだと思います!

Log in to reply.