コレクトサーフ フォーラム OCEAN〜海〜 チューブで怪我しないコツ

  • チューブで怪我しないコツ

    Posted by ezawa on 2024/12/23 at 21:00

    先日、ホームポイントでチューブ(ほぼダンパー)でした。
    そこで、仲間とチューブ入ってみようという話しになりましたが、ボードが降ってきそうで怖くてやめました!
    少しでも怪我しないコツとかあれば、教えて下さい。
    今のところ、チューブ内でコケそうになったらボードを前か後ろに飛ばす位しか思いつきませんでした。

    yuji_bagus 回答済み 7 ヶ 月, 4 週間 前 2 メンバー · 5 返信
  • 5 返信
  • yuji_bagus

    モデレーター
    2024/12/23 at 22:51

    面白い質問ですね〜!最高です🙌

    やっぱり平塚良いですね🌊

    基本的にチューブはリスクとの隣り合わせではあります!だからメイクした時の喜びも強いんですよね。

    コツはやっぱり知識を得ることです。特に大事なのはそのチューブが巻いているポイントの水深はどれくらいなのか、ボトムはどうなっているのか、風向きや潮回りはどうかなどをしっかりと知識としていれる必要があります。これがめちゃくちゃ重要です!

    ボトムも水深もわからない状態でチューブに突っ込むライダーはあまりいないと思います!それこそケガします😂

    なのでまずはそのあたりの知識をより理解すること。

    その理解が深まればチューブで潰される瞬間の判断がだんだんわかってきます!状況によって異なりますからね!あとは最後まで目を瞑らないで見ることがとても大事になります!そして頭、顔は腕でカバーしてあげるって感じですかね!

    • ezawa

      メンバー
      2024/12/24 at 06:53

      早速の返信ありがとうございます!

      まずは、水深をチェックするんですね。

      あとは顔をガードする位ってことですね。。。怖

      入るときには、ロングやあまり重いボード(この間、そいつで肋骨怪我したので)ではないので挑戦したいと思います!

      • yuji_bagus

        モデレーター
        2024/12/24 at 11:38

        はい!知識を持った状態でチャレンジをし経験を積んでいくことが大事です!

      • yuji_bagus

        モデレーター
        2024/12/24 at 12:34

        チューブ波はやはりパフォーマンスボードでまずはサーフィンすべきです!

        コントロールが何より大事ですからね!

  • yuji_bagus

    モデレーター
    2024/12/23 at 22:53

Log in to reply.