サーフィンライフをシェアしよう

こんにちは😊

運営をしているタクロウです。

オンラインスクールの中で、「#みんなのサーフィンライフ」を共有する1つコンテンツを新しく作成しました。

「良い経験」も「良くない経験」も動画としてサーフィンライフを共有していきましょう!

練習風景であれば、サーフィンでも、サーフスケートでも、トレーニングでも構いません。特に決まりはありませんので、何でも共有してください。

動画に対してプロからアドバイスをもらえることがあるかもしれませんし、他の方からのコメントをもらえることもあるかもしれません。

是非、切磋琢磨できる環境になればと思います。

(後々は、この環境を使って会員皆さんで評価し合う大会ができればいいなと思っています!)


ビデオ分析で気づける課題

書籍「奇跡のサーフメソッド」にも記載がありますが、やはりビデオ分析して客観的に自分の課題を見つけるのは不可欠だなと最近実感しています。

“課題を見つける上で、ビデオ分析は不可欠です。コーチやビデオ分析などの第三者の目を通すことで、課題を見つけやすくなります。課題が明らかになれば、フィードバックも分かりやすく具体的なものとなり、技術をより改善しやすくなるのです。”

過去のセミナー動画をふと見返していたのですが、このように「下を見ていない」と思っていてもも、「下を見る癖」がついてしまっていることもあると思います。普通に練習しているだけではなかなか気づけませんよね。。。

動画は拡大してご覧ください。

今の時代、動画が手軽は撮ることができ、世界中の人から動画へアドバイスをもらうことができます。

是非、コレクトサーフのこの環境をサーフィンが成長して、更に楽しめるきっかけにもご活用ください!


7月はサーフコーチング

祐史さんが1ヶ月後から日本に来ますが、湘南、千葉、韓国、宮﨑でのサーフコーチングを行います。

1年ぶりの帰国だと思いますが、バリでサーフィン三昧なのでより良いコーチングもして頂けると思います。

トリップはお金がかかりますが、サーフコーチングのみならずそれ以外の時間も楽しい、今しかできない良い経験ができると思いますので、是非ご都合合う方は参加をご検討ください。

※6月、7月のサーフクリニック予定はこちらから。


こちらのサービスは、現在「コレクトサーフアプリ」のみのサービスです。

今後WEB版も作成しますので、もうしばらくお待ちください。

何かご意見・ご要望あれば是非コメントください!

関連記事

グループの使い方

コレクトサーフのグループ機能は、サーファーが集まり、情報を共有し、学び合う場所です。 初心者から上級者まで、様々なニーズに対応するグループが用意されています。 グループ機能を使うことで、以下のメリットがあります: ✓ グ…

コメント