サーフィン中のコンタクトレンズ
皆さんご存知の内容かもしれませんが、昨日眼科へ処方箋を出してもらいに行った時に、先生から「海(やプール)に入る時に使ってたコンタクトレンズは出たら捨ててくださいね」と言われました。
「え。。先生、私半年前にも来てますが(むしろそれ以前も)それ聞いたのはじめてですよ」と驚きました。
「いや、コンタクトレンズは水に入ると形状変わるから付け続けちゃだめですよ」
「いや、そこじゃなくて、そんな話これまでしてくれなかったじゃないですか、、、」
ということで、自分が無知でしたが、サーフィン中にコンタクトレンズをつけると、海水の影響で形状や質感に異変が起きることがあるようで、付け続けると目に良くないのだと。
またサーフィン後は、涙液、人口涙液か目薬を使って洗い流すのが良いと。
(人口涙液→https://www.santen.co.jp/ja/healthcare/eye/products/otc/soft_santear.jsp)
目薬は、充血を抑えるようなものではなく目に血液流してしっかり回復してくれるものが良いんだと。
という事で、サーフィン用にワンデイコンタクトレンズを買っておきました。
目のケアをしっかりしないとなと気付かされました。
Log in to reply.