コレクトサーフ フォーラム テイクオフ研究会 テイクオフ時の姿勢

  • テイクオフ時の姿勢

    Posted by lolo on 2024/08/27 at 21:29

    テイクオフ時の姿勢は足を組み、腹圧をかけてお腹でバランスを取り、肩甲骨を寄せ、顎を上げて後ろ荷重にすると言うことだと思うのですが

    1膝や太ももはデッキにつけない方が良いのでしょうか?

    2後ろ荷重ということで、単純に後ろ目に乗れば後ろ荷重になるかと思うんですが、これだと波に押されないのでしょうか?

    lolo 回答済み 11 ヶ 月, 3 週間 前 3 メンバー · 4 返信
  • 4 返信
  • takeru

    モデレーター
    2024/08/28 at 09:15

    とても良い質問ですね

    1.足をあまり意識すると力んでしまいます。テールが沈めば自然と膝はボードにつきますが、まずはリラックスしてテイクオフする事から始めましょう

    2テール側に乗ってしまうと前からの抵抗が大きくなってしまいスピードがつきにくいのと、テールに乗ってしまうことによりプッシングでレールが入りません。

    サーフボードにはレールが一番入りやすいスイートスポットがありレールが入ると安定して立ちやすくなります。

    • lolo

      メンバー
      2024/08/28 at 10:39

      Takeru先生早速ありがとうございます^^

      1.なるほど、足を意識すると逆に力んでしまうんですね、リラックスを心がけてトライしたいと思います!

      2.なるほど、後ろに乗ると、前からの抵抗が大きくなってスピードがつかないのと、レールが入らないんですね、

      後ろ荷重といっても似て非なるものとは、謎が解けました^^

      週末サーフィン行く予定なので、腹圧お腹バランス、肩甲骨、顎をトリガーワードにしてやってみます

  • yuji_bagus

    モデレーター
    2024/08/28 at 09:20

    投稿ありがとうございます!

    コーチのユウジです。

    1. 膝や太ももは特に意識しないで大丈夫です。

    浮かせてしまうと余計な力が入ると思うので、リラックスできる状態がベストですね!腹圧をかけボードをお腹で掴むイメージです。

    2.ボードのセンターと自分の横隔膜を合わせた方が良いです!

    • lolo

      メンバー
      2024/08/28 at 10:39

      ユウジコーチ、早速ありがとうございます^^

      1.浮かせると余計な力が入るんですね、なるほどです!

      腹圧かけてリラックス、次回やってみます!

      2.ありがとうございます、乗る場所はセンター必須ですね!

      週末アドバイスを踏まえトライしてみたいと思います^^

Log in to reply.