コレクトサーフ フォーラム パドリング研究会 バランスボールトレーニングについて

  • バランスボールトレーニングについて

    Posted by miisn on 2022/12/10 at 05:45

    [ パドリングについて ]

    バランスボールを使用したパドルのトレーニングを行っています。以前からみぞおちあたりで板を沈める感覚?がわからず。バランスボールに乗ってパドルトレーニングをしようとしても足側にずるずると体が転がってしまいます。(←伝わりますでしょうか、、、?)※脇さんのトレーニングを受講した時も同じことが起こっていたので脇さんはわかるかと思います。笑
    みぞおちあたりでボールを押さえてお尻の穴を閉めるように力を入れて上半身はリラックスを心がけていますがどうしても後ろに転がってしまいます。
    しっかり上半身でボール(板)を抑えられていないのが原因かと思いますが、、、。
    そこでしばらく感覚を掴むまで足を壁に当ててストッパーのようにしてトレーニングしているのですが、やはりそのようなやり方はよろしくないですか?
    バランスボールでできなければ海でも板を上半身で抑えることができないと思うので改善したいです。アドバイスお願いします。※↑の説明不足があれば動画で送らせて頂きます。

    miisn 回答済み 1 年, 12 ヶ 月 前 3 メンバー · 4 返信
  • 4 返信
  • sasaki56

    メンバー
    2022/12/10 at 07:15

    はバランスボールトレーニング難しいです、自分はバランスボールに腹ばいになる事すら出来ません?

    • miisn

      メンバー
      2022/12/11 at 09:51

      見た目より難しいですよね。腹ばいになっても足を開いて腹圧かけても保持できません、、、笑

  • takeru

    モデレーター
    2022/12/12 at 08:41

    ボールに腹ばいに乗ったら手を広げて胸を開いてバランスを確認しましょう。体を大きく広げることによって、中心が明確になりピンポイントで中心がわかります。

    • miisn

      メンバー
      2022/12/14 at 10:10

      ありがとうございます。

      転がってしまうのは腹圧の掛け方があっていないのではなく中心でない可能性が高いということでしょうか?、、

Log in to reply.