コレクトサーフ フォーラム パドリング研究会 ボードに接する身体の部位、足も左右に振れる

  • ボードに接する身体の部位、足も左右に振れる

    Posted by sasaki56 on 2022/12/28 at 01:20

    [ パドリングについて ]

    部屋で床に腹這いになり、パドリング、ウォークアップテイクオフの練習をしています、パドリング時に足先をクロスさせてお尻に力を入れると胸も反りますが、足元?足先?も上がってしまいます、すると床に接する身体の部位はみぞおちから腿上部だけになります、良いでしょうか? そして腕をパドリングの様に回すと足も連動して左右に振れてしまいます、練習方法として正解なのか?間違えているのか?分からなくなってしまいました、アドバイスお願いします。

    sasaki56 回答済み 1 年, 12 ヶ 月 前 3 メンバー · 3 返信
  • 3 返信
  • yuji_bagus

    モデレーター
    2022/12/28 at 18:22

    その状態だと腰を反ってしまっている可能性がありますね!腹圧をしっかりとかけていきましょう。

    足が横にふれてしまうのはあまり良くないです!

  • sasaki56

    メンバー
    2022/12/29 at 20:49

    腰を反っている、、

    その通りかも知れません、

    顎を上げて背中を反る、

    ですね、意識してやってみます、

    ありがとうございます。

  • miisn

    メンバー
    2023/01/07 at 23:24

    私も全く同じ悩みでした。腹圧のかけ方、体幹を課題とし、それに伴ったトレーニング動画を見つけてトレーニングしています。いまだに腹圧の掛け方を掴んでいないので掴んだ上でパドルやボードに触れる体の面に変化があればシェアしたいと思います。

Log in to reply.