- 4 返信
投稿ありがとうございます!
大きな波や早い波ではしっかりとその波が見えていないことが原因と考えられます。
ですのでそういった波の場合はもっと早く波の全体を見るように意識してみると良いと思います!
ゆとりを持ちしっかりと見れるようになればだんだんと良くなっていくはずですのでその意識を忘れないようにサーフィンしてみてください!
返信ありがとうございます。
波の全体をよく見るように心がけます。
あと、波の吸い上げの良い位置には上手い人たちがいで、なかなか波に乗れません 笑
何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
レベルは関係なくピークで波待ちをすることをオススメします!もちろんローカル優先かもしれませんが、じっくりと自分の波を待ちこの波は待っていたので行かせてください!とアピールしアプローチしていくのが良いです!自分はまだ上手くないしてかは気にせずに知識を持ってサーフィンする、そして周りにもこの波は自分行きますアピールでサーフィンをしてみてください!
コメントありがとうございます。
そうですね、レベルを気にせずピークで波を待つように努力します。
アドバイスありがとうございます。
Log in to reply.