コレクトサーフ フォーラム EQUIPMENT〜道具〜 ソフトボードの形と乗り方について 返信先: ソフトボードの形と乗り方について

  • takeru

    モデレーター
    2022/07/16 at 16:22

    コンセプトでしょうね。脱中級は間違いなくハードボードがいいでしょう。中級が楽しめるソフトボードではだいぶ差が出ますね。ソフトボードでのホールドできる板は難しいので、あえてハイエッジでルースなツインがいいと思います。フィンを大きめにして推進力とフィンでの安定性を上げて、ボトムをシングル〜VEEでトランジッションを容易にして動く板がいいですね。先日の授業でも話しましたが中級者のミッドフェイスを横に走るのでそのほうが売れると思いますよ。

    ただソフトボードだからと言って怪我がないわけでもなく、逆にソフトボードの普及が事故が多い原因になってると僕は思う時があります。柔らかいから当たっても大丈夫と思い込んセーフティーを第一に考えなかったり、勝手な安心感で当たらないために技術やマナー、ラインの取り方の思考が低下してるサーファーが多く感じます。特にドルフィンできないソフトボードはパドルアウト時のシェルダー側への回避が多い事故ですので、技術は中級、思考が初心者を改善したいですね。

    それとモルジブトリップきます?ソフトボードの撮影面白いと思いますよ。何より楽しいし