

サーフクリニック 6/8(土)&9(日) @千葉南

アドバイス:トップのパワーゾーンを見ることで、しっかりといいトップターンが決まります。前足に乗り、目線を下から上に向けることで、ワンターンが入り、良いサーフィンができるようになります。身内がいると乗れなくなる課題は、自分と波に集中することで克服しましょう。
- アクション: スタンス, ラインの使い方, パワーゾーンの使い方, トップアクション, マインド
👋 コーチへの追加相談はこちら


0.ボスボールトレーニングとは?
correct-surffit
1件のコメント
2024/01/12

骨盤の向きを意識
takeru
コメントはまだありません
2024/08/23

プッシングのポイント(立つ時)
yuji_bagus
5件のコメント
2024/01/20

視野を広く持って、サーフィンをしよう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/12

サーフボードはしなるのか?
takeru
コメントはまだありません
2025/04/04

海に持っていく課題は1つまでにする
takeru
コメントはまだありません
2023/09/28

横に滑れるようになった次は、後方確認をして波の状況把握をしよう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/18

海とCarverでのトップターン意識の違い
takeru
コメントはまだありません
2023/07/04

パドリングで疲れるあなたへ:リラックスして波を捉える方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/12

斜面を登る時の屈伸のタイミングの掴み方
takeru
コメントはまだありません
2025/03/10
ロングボーダーのCARVERでの練習時の意識とは?
takeru
コメントはまだありません
2023/10/26

【長編】ラインの取り方を徹底的に考えるよう
takeru
コメントはまだありません
2023/09/15

トップターンが成功した時の感覚とは?
takeru
コメントはまだありません
2025/03/14

自宅でのウォークアップテイクオフ練習の足の意識
takeru
1件のコメント
2023/05/02
テイクオフ時の周囲との気の使い方
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/26

波の力を使ったテイクオフが楽だと気付けました!
takeru
1件のコメント
2023/07/27

プッシングのポイント(波待ち編)
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/20
コメント