

サーフクリニック @千葉南 9/7(土) – 8(日)

アドバイス:後ろの手を上げることで安定感が出ました。テイクオフの時のパドリングのタイミングを波に合わせてゆっくり大きくすることで、パーリングナイフのコントロールが良くなり、ライニングも安定してウォーキングに近づいていくでしょう。
- アクション: パドリング, テイクオフ, ウォーキング
- 道具; ロングボード
- スタンス: レギュラー/フロントサイド
👋 コーチへの追加相談はこちら


8.「ターン」の身体の使い方の解説
correct-surffit
5件のコメント
2025/09/16

レールワークの練習
takeru
3件のコメント
2025/08/31

初速をつけた斜めのテイクオフが必要な時
correct-surffit
コメントはまだありません
2023/09/28

頭の位置を固定してサーフィンが変わる!
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/06/06

テイクオフ時のレールの入れ方についての解説
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/06/12

目標を持ち追求する大切さ
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/06/19

トップターンの肘打ちを陸で練習した成果
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/20

チューブで行うテイクオフ
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/08/08

レイバックでは逆捻りと何が必要?
takeru
コメントはまだありません
2025/03/14

サーフィンレベルで、次のステージの目指し方
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/08/22

中途半端なターンの改善方法
takeru
コメントはまだありません
2023/09/15

リーフブレイクのチューブライディング極意
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/06/21

ゲッティングアウトで気を付けること
takeru
1件のコメント
2023/05/02

サーフスケートの練習で意識するサーフィン
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/12/11

テイクオフの時の波のポジション取り
takeru
コメントはまだありません
2023/11/20

プロが教える3つのコツで上達
takeru
コメントはまだありません
2024/06/04

フラつかない姿勢でパドルをするコツ
takeru
コメントはまだありません
2025/05/28
コメント
ありがとうございます!
今気がつきました。
パドルを早めにやめて手をついて行く方をみるようにしていたら、乗りやすくなりました。