


9.良い姿勢をサーフボードの上で保つ為には、ツインフィンサーフィンをしましょう
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/01/12
タイミングと動作
takeru
コメントはまだありません
2023/10/28

ライディング中に体が横に向いてしまう癖を直したい
yuji_bagus
1件のコメント
2023/08/08

バックサイドのターンの荷重
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/08/08

一度の人生サーフィンで旅をしよう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/09/20

ボトムターンのタイミング
takeru
コメントはまだありません
2025/06/23

エアボーンはサーフィンの練習に役立つか?
takeru
コメントはまだありません
2023/10/16

波の力を使ったテイクオフが楽だと気付けました!
takeru
1件のコメント
2023/07/27

波との対話。最高の波を選び、楽しむ方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/12

テイクオフの時の波のポジション取り
takeru
コメントはまだありません
2023/11/20

初心者が斜面を登る時に注意するべきこととは?
takeru
コメントはまだありません
2025/03/14

巻かれた時の落下方法
takeru
2件のコメント
2024/01/20

ゲッティングアウトでのマナーについて
takeru
コメントはまだありません
2023/05/02
普段の練習時に「課題を明確」にしよう
takeru
2件のコメント
2023/10/26

ダックダイブの上達方法
takeru
コメントはまだありません
2024/06/04

Waveparkで挑戦したチューブ
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/07/19

サーフィンで成長の物差しになるのは、他人ではなく自分
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/05
コメント
普段は千葉北で入っているため、行く機会もなく、初めての湘南でのサーフィンでしたが、とても楽しめました。また、当日も丁寧な指導をいただき、ありがとうございました。プッシングが足りていないことで、ここまで頭が下がっている認識はなかったため、大変勉強になりました。膝の屈伸は、忘れないよう、カーバーでも練習を続けていきます。
そうやって言っていただき嬉しいです。ありがとうございます!
はい!引き続き膝の屈指を忘れないように陸トレも続けていきましょう!