サーフィン中9割は時間を使うパドリングを、効率的に行いましょう

プロが教える”体の使い方”で劇的に変わるパドリングテクニック講座。サーフィンのパフォーマンスを大きく左右するパドリング。このコースでは、肩甲骨の使い方や腹圧のかけ方、正しい姿勢など、効率的なパドリングに必要な体の使い方を徹底的に解説します。水泳のクロールとは異なるサーフィン特有のパドリングフォームを、体の仕組みから理解することで、疲れにくく、スピードのある理想的なパドリングを身につけることができます。理論と実践を組み合わせた独自のトレーニング方法で、確実な上達を実現します。

コースを見るべき人

・パドリング中にすぐに疲れてしまい、思うように波に乗れない方
・子供や初心者にパドリングで追い抜かれてしまい、スピードアップを目指したい方
・肩や腕、肋骨に痛みを感じながらサーフィンをしている方

学び終わった後の状態

正しい体の使い方を習得することで、疲労を最小限に抑えながら効率的なパドリングが可能になります。肩甲骨と背中の筋肉を適切に使うことで、パドリングのスピードが向上し、より多くの波をキャッチできるようになります。また、体幹の安定性が増すことで怪我のリスクも軽減。サーフィンがより楽しく、長く続けられる身体づくりが実現できます。

コース内容

導入

【座学】イージーパドリング
【アセスメント】パドリング
トレーニング
レッスン コンテンツ
0% 完了 0/1 ステップ
Q&A

インストラクターについて

takeru

30 コース

+210 入会
未割当て

コースを含む

  • 15 レッスン
  • 15 トピックス
  • 17 テスト