

サーフクリニック 6/8(土)&9(日) @千葉南

アドバイス:テールを踏んでノーズが上がっているため、前足に体重をかけてレールを使い、トップのパワーゾーンまで上がることが課題。フロントに体重をかけてレールを入れることで、トップまで上がり際どいリップができるようになるので、それを意識してサーフィンをしてみましょう。
- アクション: スタンス, レールワーク, パワーゾーンの使い方, ボトムアクション, トップアクション
👋 コーチへの追加相談はこちら

7.サーフボードをターンさせる為に必要な「小指の使い方」の解説
correct-surffit
コメントはまだありません
2024/01/12

ボトムのパワーゾーンを見よう
takeru
コメントはまだありません
2025/03/13

トップターンの肘打ちを陸で練習した成果
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/20
ライト、レフトってどっち?
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/26
YOWとCARVERの使い分け方とは?
takeru
コメントはまだありません
2023/10/26

セミガン(ステップアップ)を1本持つべき理由
takeru
コメントはまだありません
2023/08/30
CARVERでドロップインする時にレールを入れるのは正解?
takeru
コメントはまだありません
2023/10/26

サーフィンで成長の物差しになるのは、他人ではなく自分
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/05

テイクオフの方法に正解はあるのか?
takeru
コメントはまだありません
2023/07/25

力強い波のパワーゾーン活用法
takeru
コメントはまだありません
2024/01/12

物理学で考えるラインの取り方
takeru
コメントはまだありません
2023/11/20
皆でサーフィンうまくなろう
yuji_bagus
1件のコメント
2023/10/26

頭で理解しているサーフィンの動作を実際に海で実践するためのコツ
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/24

サーフィン中の腰痛についての解説
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/06/12

腰が曲がるアップスの改善方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/03/14

ラインの繋ぎ方とターンの極意
takeru
コメントはまだありません
2025/06/05
テイクオフ時の周囲との気の使い方
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/26
コメント