

サーフクリニック 6/8(土)&9(日) @千葉南

アドバイス:テールを踏んでノーズが上がっているため、前足に体重をかけてレールを使い、トップのパワーゾーンまで上がることが課題。フロントに体重をかけてレールを入れることで、トップまで上がり際どいリップができるようになるので、それを意識してサーフィンをしてみましょう。
- アクション: スタンス, レールワーク, パワーゾーンの使い方, ボトムアクション, トップアクション
👋 コーチへの追加相談はこちら


0.CARVERスケートボードで練習する理由
correct-surffit
コメントはまだありません
2024/01/12

ボトムからトップへの動き
takeru
4件のコメント
2024/10/28

エアボーンはサーフィンの練習に役立つか?
takeru
コメントはまだありません
2023/10/16

台風シーズンの湘南のポイント選び
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/08/22

ロングボードとショートボードの楽しみ方の違い
takeru
コメントはまだありません
2025/04/04
サーフィングッズへのこだわり方
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/26

ウェーブプールで狙うチューブライディング
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/06/27

サーフボード選びで重要な考え方
takeru
コメントはまだありません
2025/04/04

バリではガイドを利用しよう!
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/06/27

波の力を使ったテイクオフが楽だと気付けました!
takeru
1件のコメント
2023/07/27

波に合わせて手足を連動させるコツ
takeru
コメントはまだありません
2024/06/04

チューブだらけのバリの大会
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/08/08

サーフィンで成長の物差しになるのは、他人ではなく自分
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/05

CARVERでウィールが回らない時のメンテナンス方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/16

サーフボードの選び方と使い分け
takeru
コメントはまだありません
2025/06/13

波に乗れる自信をつける極意
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/06/21

波に合わせて自分が動く重要性
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/06/14
コメント