トピックを選んで、 分からないことを何でも投稿してください。

コレクトサーフ フォーラム サーフボード研究会 サーフボードについて

  • サーフボードについて

    Posted by aze-koshigoe on 2022/04/14 at 21:50

    現在チャンネルアイランドのボードを3本所有していてその内の6,3/37.8ℓ OGフライヤーPUを放出してJSの購入を検討していますがどのモデルでサイズはどれ位が今後の成長になるでしょうか?因みに他の2本は6,0/35.8ℓEPSと5,11/33.8ℓPUのツインです。166cm/58kg/57歳/サーフィン歴40年です。

    千葉のサーフトレーニングではEPSを使用していてユウジコーチにはこのままでいいのではとアドバイス頂いたのですがもう少し浮力を落としチャレンジしてみようかと思いまして。

    よろしくお願いします。

    • このディスカッションは correct-surffitによって1 月, 3 週間 前 に変更されました。
    aze-koshigoe 回答済み 1 月, 3 週間 前 3 メンバー · 7 返信
  • 7 返信
  • takeru

    メンバー
    2022/04/17 at 15:23

    コーチのタケルです

    どんな波をどんなふうに乗りたいかが明確だといいですね。今のクイバーだとブルズアイあたりはボリュームもあってパフォーマンスのエントランスとしては安心かなと思います。テールもラウンドでターン性能は高いので対応しやすいでしょう。サイズのある波でしたらレイジングブルにステップアップできます。

    ブルズアイ https://www.jsindustries.com/surfboards/easy-rider/bullseye-round-tail

    レイジングブル https://www.jsindustries.com/surfboards/easy-rider/raging-bull-round-tail

  • aze-koshigoe

    メンバー
    2022/04/17 at 17:25

    回答ありがとうございます。

    CIのネックベアードは小波用なのでサイズがある時用のレイジングブル ラウンドテールに興味あるます。

    参考にしたいと思います。

    • takeru

      メンバー
      2022/04/17 at 21:43

      僕の感想としては旋回性能はかなりたかく、ターンの伸びは良かったです。デッドセクションでの伸びは少し遅かったですが、タイミングは合わせやすいボードでした。普段より大きめのラインも描きやすいと思います。

  • uzawa

    メンバー
    2022/04/20 at 17:19

    横入り失礼します、511のレイジング・ブル使ってます。31liter以上あり、けっこうボリュームあるレールです。ビーチでサイズアップしたときに使っています。しっかりレール入れないと思うように動いてくれませんが、レール入ったときは、気持ち良くターンが決まるときがあります!ムラサキスポーツのオンライン中古で、新古品EPSがお値打ち価格で何本かありました、ご参考まで。

    • aze-koshigoe

      メンバー
      2022/04/20 at 18:41

      アドバイスありがとうございます。

      ムラスポサイト見てみます。

  • takeru

    メンバー
    2022/04/21 at 20:40

    鵜沢さんがまさにレイジングブルユーザーでしたね。

    • uzawa

      メンバー
      2022/04/22 at 06:41

      そうなんです。オールラウンドなJTと併用しています。力んだりすると暴れたり、オーバーフローなんでノーズにボリュームがあってプッシングしづらいですが、うまく行ったときのターンはフォーと吠えたくなるお気に入りです。

Log in to reply.

分からないこと

アフィリエイトプログラム紹介制度について、分からないことをご記入下さい。フォーラム内で回答させて頂きます。