


3.スケートボードを使ったサーフィンでの重要な「傾き」の練習方法とは?
correct-surffit
1件のコメント
2025/03/10

バックサイドターンの肩の使い方
takeru
1件のコメント
2025/03/03

マインドコントロールで最大限のパフォーマンスを
sokan
1件のコメント
2025/06/05

手を前に出すと安定する理由を利用しよう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/20

サーフボードはしなるのか?
takeru
コメントはまだありません
2025/04/04

波の吸上げの見極めが難しい
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/12

チューブを抜けきれない時の練習方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/09/28
ドロップインでは音が鳴るのが正解?
takeru
コメントはまだありません
2023/10/26

視野を広げる為の日頃からの意識づくり
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/08/08
ダークアーツの凄さとは?
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/26

テイクオフの時に身体をうまく反れない
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/05/28

CARVERから異音がした時の対処方法は?
takeru
コメントはまだありません
2023/10/16

ボトムターンの極意!ロングボードのウォーキングコツ
takeru
コメントはまだありません
2025/04/04

波の流れを読んでラクにアウトに出る方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/06/05

波の動きを体で感じることでサーフィンが変わります
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/11/10

道具に頼ってサーフィンを楽しむ
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/12/11

行き当たりバッタリのサーフィンをしない
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/20
コメント
祐史さん、ありがとうございます。
ボードが全く違う方向を向いていますね^^;
ここはちょっと勘違いもありましたが、その後の海でしっかり進行方向を見ることを注意したところ、アゴも上がりやすくなったり最近の不調がかなり改善され、テイクオフが楽になりました。
進行方向に胸を向ける!忘れずにやっていきます。