


1.ボスボールで練習するニュートラルポジションの取り方とは?
correct-surffit
コメントはまだありません
2024/01/12
正しい視線とハンドワーク
takeru
コメントはまだありません
2023/10/29

ウェーブプールと実際の海の違い
takeru
コメントはまだありません
2023/09/04

プロが教える!デッキパッチの蹴り方
takeru
コメントはまだありません
2024/06/04

首の痛みを克服!バーティカルに攻めるコツ
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/06/21

サーフィンでの「疲れ」は「感謝」
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/08/17

初心者がサーフィンで理解するべきことは?
takeru
1件のコメント
2025/05/28

ヘルメット着用の必要性
takeru
コメントはまだありません
2024/01/20

カットバックで後ろ足が引っかかる原因
takeru
コメントはまだありません
2025/07/01

テイクオフで初速をつける為のスタンスについて
takeru
4件のコメント
2023/05/02

一度の人生サーフィンで旅をしよう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/09/20

湘南の波の難しさと攻略法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/03/14

波に合わせたカットバックの使い分
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/02/07
転び方とプロテクターの選び方について
takeru
コメントはまだありません
2023/10/26

波に乗り遅れていませんか?正しい手の位置でテイクオフを成功させよう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/24

リーフブレイクのチューブライディング極意
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/06/21

はじめて入るポイントで意識するべきこと
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/07/13
コメント
祐史さん、ありがとうございます。
ボードが全く違う方向を向いていますね^^;
ここはちょっと勘違いもありましたが、その後の海でしっかり進行方向を見ることを注意したところ、アゴも上がりやすくなったり最近の不調がかなり改善され、テイクオフが楽になりました。
進行方向に胸を向ける!忘れずにやっていきます。