

8.ボスボールを使ったサーフィンでの「バランス力」を上げる練習方法とは?
correct-surffit
3件のコメント
2024/01/12

股関節と背筋
takeru
コメントはまだありません
2024/01/22

からだの皮膚は柔らかく保とう
takeru
1件のコメント
2024/01/20

ゲッティングアウトでのマナーについて
takeru
コメントはまだありません
2023/05/02

浮力があるボードでの練習方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/04/04

ステップアップボードの素材選びについて
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/04/04

サーフィン中にフィンをなくさない為の工夫
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/07/13

波の動きを体で感じることでサーフィンが変わります
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/11/10

サーフィン中の腰痛についての解説
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/06/12

下田の波の当て方を学ぼう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/06/05

波に乗れる自信をつける極意
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/06/21

Waveparkで練習するカットバック
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/07/19

海とCarverでのトップターン意識の違い
takeru
コメントはまだありません
2023/07/04

サーフィンの動作の陸での練習方法
takeru
コメントはまだありません
2023/11/12

波の恐怖心の克服方法
takeru
コメントはまだありません
2023/09/20

チューブに入る前に知っておきたい大切なこと
takeru
コメントはまだありません
2024/06/04

波の動きの把握とポジション
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/20
コメント
祐史さん、ありがとうございます。
ボードが全く違う方向を向いていますね^^;
ここはちょっと勘違いもありましたが、その後の海でしっかり進行方向を見ることを注意したところ、アゴも上がりやすくなったり最近の不調がかなり改善され、テイクオフが楽になりました。
進行方向に胸を向ける!忘れずにやっていきます。