

パワーゾーンを意識しよう

アドバイス:サーフィンの上達には、パワーゾーンを意識して波に乗ることが大切です。動画では、パワーゾーンから外れてしまっている場面が見られました。今後の課題は、しっかりと後方を確認しながら、パワーゾーンを意識して波に乗っていくことです。
- アクション: 基本動作, ラインの使い方, パワーゾーンの使い方
👋 コーチへの追加相談はこちら


5.ランプで行う「バックサイドの加速」の練習方法とは?
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/03/14

立たない
takeru
1件のコメント
2024/02/19

セミガン(ステップアップ)を1本持つべき理由
takeru
コメントはまだありません
2023/08/30

波に乗り遅れていませんか?正しい手の位置でテイクオフを成功させよう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/24

ボトムターンからトップアクションへの極意
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/06/21

トップターンが成功した時の感覚とは?
takeru
コメントはまだありません
2025/03/14

ダンパーの波を上手く乗りこなす方法
yuji_bagus
1件のコメント
2023/12/11

道具に頼ってサーフィンを楽しむ
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/12/11

毎日トレーニングをしよう!
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/12/11

石垣島でサーフィンしてきました!
takeru
コメントはまだありません
2023/06/19

一度の人生、行動して動きましょう!
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/07/13

テイクオフの方法に正解はあるのか?
takeru
コメントはまだありません
2023/07/25

トップターンで高く上がる為のコツとは?
takeru
コメントはまだありません
2025/06/23

ステップアップボードの素材選びについて
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/04/04

サーフィンの基本は海を知ること
takeru
コメントはまだありません
2025/06/05

物理学で考えるラインの取り方
takeru
コメントはまだありません
2023/11/20

パドリングの方向を見ることで速く波に乗れる
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/06/21
コメント
ゆうじさん、先日はありがとうございました。
昨年に比べてレベルアップしたとのこととても嬉しいです。
上手な方は波のどこのポジションでライディングしてるか俯瞰してイメージしてるのでしょうか。まだまだ自分にはライディングで前に行く意識が強く、波のパワーゾーンから外れているのか否か分からないので、その辺を練習で鍛えていけたらと思います。
はい!かなり上達が見えます😊🙌
パワーゾーンから外れてしまうことがまだまだありますので、ボトムとトップのパワーゾーンを探しながらライディングしてみてください!上手いサーファーはそれを常に意識してます!
常にボトムとトップのパワーゾーンを探す意識をしながらライディング取り組みます。
次にゆうじさんとお会いできる日まで次のステップに行けるよう練習頑張ります‼️😃
今回はありがとうございました。