

4.ボスボールを使ったスピードコントロールの練習方法とは?
correct-surffit
コメントはまだありません
2024/01/12
パワーゾーンチェック
takeru
コメントはまだありません
2023/10/28

サーフィンで成長の物差しになるのは、他人ではなく自分
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/05
巻かれないテイクオフのアドバイス
yuji_bagus
4件のコメント
2023/10/26

パワーゾーンを避けて効率的にアウトへ
takeru
コメントはまだありません
2025/03/04

視野を広げる為の日頃からの意識づくり
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/08/08

バックサイドボトムターンの改善方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/03/10

自宅でのウォークアップテイクオフ練習の足の意識
takeru
1件のコメント
2023/05/02

海とCarverでのトップターン意識の違い
takeru
コメントはまだありません
2023/07/04

中途半端なターンの改善方法
takeru
コメントはまだありません
2023/09/15

サーフィンスキル向上の秘訣!イメージトレーニングで波を掴む
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/09/28

毎日トレーニングをしよう!
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/12/11

プッシングのポイント(立つ時)
yuji_bagus
5件のコメント
2024/01/20

波の動きを体で感じることでサーフィンが変わります
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/11/10

テイクオフが早い板の秘密
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/04/21

新しいボードに乗り換えた時の感覚の違いと対処法
takeru
コメントはまだありません
2025/04/04

物理学で考えるラインの取り方
takeru
コメントはまだありません
2023/11/20
コメント
アナライズありがとうございます!!
『目線』完全に下を向いていますね????
今日(2023.6.3)は、湘南でバックサイドの波を選んで、『目線』を意識してテイクオフしました。どうしてもクセで一回下を向く様です????
『無意識でやっていた』ので、気づけて良かったです。楽しみながら修正していきたいと思います。
あと『後ろ足荷重になりがち』も、課題ですね????
陸でイメトレがんばりますっ!!