

7.サーフボードをターンさせる為に必要な「小指の使い方」の解説
correct-surffit
コメントはまだありません
2024/01/12

柔らかい膝
takeru
コメントはまだありません
2023/03/27

レフトでのボトムターンの極意
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/06/21

波に乗り遅れていませんか?正しい手の位置でテイクオフを成功させよう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/24

サーフィンに行く前の大切な準備
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/12/11

ロングボードでの目線を上げる為の工夫
takeru
コメントはまだありません
2023/11/20

横に滑れるようになった次は、後方確認をして波の状況把握をしよう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/18

バックサイドで波を乗りこなす方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/11/10

情報化社会におけるサーフィンの学び方
takeru
コメントはまだありません
2023/08/08

自宅でのウォークアップテイクオフ練習の足の意識
takeru
1件のコメント
2023/05/02

サーフィンとウェーブプールの楽しみ方の違い
takeru
コメントはまだありません
2023/06/12
椅子に座っている時に意識するべきトレーニング
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/26

サーフィン中にフィンをなくさない為の工夫
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/07/13

サーフィンでの「疲れ」は「感謝」
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/08/17

大会で勝つ為の練習方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/08/08

オンショアでの練習方法の解説
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/24

波のトップに上がりきる前、あなたの目線はどこにありますか?
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/11/10
コメント
アナライズありがとうございます!!
『目線』完全に下を向いていますね????
今日(2023.6.3)は、湘南でバックサイドの波を選んで、『目線』を意識してテイクオフしました。どうしてもクセで一回下を向く様です????
『無意識でやっていた』ので、気づけて良かったです。楽しみながら修正していきたいと思います。
あと『後ろ足荷重になりがち』も、課題ですね????
陸でイメトレがんばりますっ!!