


5.ランプで行う「バックサイドの加速」の練習方法とは?
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/03/14

交互性と腹圧
takeru
コメントはまだありません
2023/06/19

サーフィン中の腰痛についての解説
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/06/12

スネーキングを避けるコミュニケーション術
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/06/05

波を読む技術 テイクオフ位置でサーフィンが変わる
takeru
コメントはまだありません
2023/11/04

テイクオフが早い板の秘密
takeru
コメントはまだありません
2025/06/13

トップターンの極意!後ろ手の使い方
takeru
コメントはまだありません
2025/07/01

新しいボードに乗り換えた時の感覚の違いと対処法
takeru
コメントはまだありません
2025/04/04

ロングボードでの目線を上げる為の工夫
takeru
コメントはまだありません
2023/11/20
転び方とプロテクターの選び方について
takeru
コメントはまだありません
2023/10/26

サーフボードの選び方と使い分け
takeru
コメントはまだありません
2025/06/13

フロントサイドのカットバックができました!
takeru
コメントはまだありません
2024/01/12

トップターンの原理を頭で理解しよう
takeru
コメントはまだありません
2023/07/04

波のピークに追いつけないあなたへ
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/11/10
CARVERでドロップインする時にレールを入れるのは正解?
takeru
コメントはまだありません
2023/10/26

テイクオフ後の姿勢を改善する為の意識とは?
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/05/28

サーフィン上達の鍵は自己認識力にあり!
takeru
コメントはまだありません
2024/06/04
コメント
左右どちらに行くか決めきれずにパドルしてしまうことが多いので気をつけます。
パドルしてないのにプッシングしてない状態、意味ないですよね。映像で見るとよく分かります。
波に押されたらすぐプッシング。小波でも練習できそうなので、早めのプッシングを感覚として体に染み込ませたいと思います。