


5.クローリング
takeru
1件のコメント
2024/01/12

レイトでチューブ
takeru
1件のコメント
2023/09/25
テイクオフができるようになったら、次に意識するべきことは?
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/26
CARVERトラックのネジは緩めるべき?
takeru
1件のコメント
2023/10/26

テトラがあるポイントでの注意点
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/20

タケル体操
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/04/29

波の読み方を学んでバックサイドを制す
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/06/21

波を逃さない体づくり/ サーファーのためのトレーニング法
takeru
コメントはまだありません
2023/11/10

サーフィンの基本を身につけよう!
takeru
コメントはまだありません
2024/06/03
ライディング中の後ろ足は何を意識するべき?
takeru
コメントはまだありません
2023/10/26

CARVERでウィールが回らない時のメンテナンス方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/16

最近のバリ事情
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/06/27

波の流れを読んでラクにアウトに出る方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/06/05

ローカルポイントでの立ち振る舞いの難しさ
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/08/08

今日1の波でパーリングしてしまいました
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/06/12

CARVERから異音がした時の対処方法は?
takeru
コメントはまだありません
2023/10/16

大会で勝つ為の練習方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/08/08
コメント
左右どちらに行くか決めきれずにパドルしてしまうことが多いので気をつけます。
パドルしてないのにプッシングしてない状態、意味ないですよね。映像で見るとよく分かります。
波に押されたらすぐプッシング。小波でも練習できそうなので、早めのプッシングを感覚として体に染み込ませたいと思います。