

【コーチング】千葉サーフクリニック(1日)
👋 コーチへの追加相談はこちら


1.自分の姿勢診断
takeru
コメントはまだありません
2024/01/12

大きいボードと優しいレールワーク
takeru
1件のコメント
2023/03/20
テイクオフ時の周囲との気の使い方
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/26

ウネリから行うテイクオフ
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/11/27

貸切を体験する為に、大会・検定を利用しよう
takeru
コメントはまだありません
2023/08/22

サーフィンマナー あなたはどう共存しますか
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/12/11

バックサイドボトムターンの改善方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/03/10

波の動きを体で感じることでサーフィンが変わります
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/11/10

行き当たりバッタリのサーフィンをしない
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/20

トップターンの前足荷重、後ろ足荷重の違いの解説
takeru
コメントはまだありません
2023/07/04

試合前の賢い練習方法
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/06/06

視野を広く持って、サーフィンをしよう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/12

バリではガイドを利用しよう!
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/06/27

サーフボードの選び方と使い分け
takeru
コメントはまだありません
2025/06/13

サーフィンでの「疲れ」は「感謝」
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/08/17

手の甲が痛い時の対処法
takeru
コメントはまだありません
2024/01/20

大会で勝つ為の練習方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/08/08
コメント
視野とポジショニングが課題です。
視野をより広く、ボトムターンの位置を明確にすることを「意識」して頑張ります。
コメントありがとうございました。
はい!一緒に頑張っていきましょう!
これが良くなれば良くない波でもそれなりに乗れるようになりサーフィンが安定してきます!
運転気分でボヤッと見るとみやすいです