

【コーチング】千葉サーフクリニック(1日)
👋 コーチへの追加相談はこちら


9.「ターン」の段ボールを使った練習方法の解説
correct-surffit
2件のコメント
2025/03/14

ライン
takeru
2件のコメント
2025/08/31

リーフブレイクのチューブライディング極意
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/06/21

波のピークに追いつけないあなたへ
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/11/10

チューブで行うテイクオフ
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/08/08

波を逃さない体づくり/ サーファーのためのトレーニング法
takeru
コメントはまだありません
2023/11/10

ライン取りは人によって違うので正解はない
takeru
コメントはまだありません
2023/11/20

絶対に負けられない大会での作戦の立て方
takeru
コメントはまだありません
2023/09/04

CARVERから異音がした時の対処方法は?
takeru
コメントはまだありません
2023/10/16
ダークアーツの凄さとは?
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/26

足腰が弱いです
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/06/27

頭の位置を固定してサーフィンが変わる!
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/06/06

波のパワーゾーンを見極めて最短ルートを攻略
takeru
コメントはまだありません
2024/06/04

情報化社会におけるサーフィン練習方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/06/27

プロが教える3つのコツで上達
takeru
コメントはまだありません
2024/06/04

イメージと自分の動作がなかなか合わない
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/12/26

テイクオフを早く行う為のコツ
yuji_bagus
1件のコメント
2025/06/12
コメント
視野とポジショニングが課題です。
視野をより広く、ボトムターンの位置を明確にすることを「意識」して頑張ります。
コメントありがとうございました。
はい!一緒に頑張っていきましょう!
これが良くなれば良くない波でもそれなりに乗れるようになりサーフィンが安定してきます!
運転気分でボヤッと見るとみやすいです