

【コーチング】千葉サーフクリニック(1日)
👋 コーチへの追加相談はこちら


1.自分の姿勢診断
takeru
コメントはまだありません
2024/01/12

スピードとセクション
takeru
1件のコメント
2023/09/11
テイクオフの時の、手の置き方
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/26

レールを入れる感覚の掴み方
takeru
コメントはまだありません
2023/09/15

WAVE PARKの中での波取り
takeru
コメントはまだありません
2023/06/12

サーフィンで成長の物差しになるのは、他人ではなく自分
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/05

速い波でのテイクオフ位置と方向
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/06/23

波の読み方を学んでバックサイドを制す
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/06/21

ダックダイブの上達方法
takeru
コメントはまだありません
2024/06/04

浮力があるボードでの練習方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/04/04

ライン取りは人によって違うので正解はない
takeru
コメントはまだありません
2023/11/20
バックサイドが苦手な人は、何を理解できていないのか?
takeru
コメントはまだありません
2023/10/26

力強い波のパワーゾーン活用法
takeru
コメントはまだありません
2024/01/12

冬が寒い人の脂肪の付け方
takeru
コメントはまだありません
2023/05/02

サーフィン大会前に意識すべきマインドセット
takeru
コメントはまだありません
2024/06/04

プロが教える3つのコツで上達
takeru
コメントはまだありません
2024/06/04

バックサイドを克服したい人に向けたアクション提案
yuji_bagus
1件のコメント
2023/09/28
コメント
視野とポジショニングが課題です。
視野をより広く、ボトムターンの位置を明確にすることを「意識」して頑張ります。
コメントありがとうございました。
はい!一緒に頑張っていきましょう!
これが良くなれば良くない波でもそれなりに乗れるようになりサーフィンが安定してきます!
運転気分でボヤッと見るとみやすいです