


5.ボスボールを使った「捻り」の練習方法とは?
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/03/14

投げる
takeru
3件のコメント
2023/07/17

WAVE PARKの中での波取り
takeru
コメントはまだありません
2023/06/12

斜面を登る時の屈伸のタイミングの掴み方
takeru
コメントはまだありません
2025/03/10

ターンせずに、直進してしまいます
takeru
1件のコメント
2023/06/19

ただ波に乗るだけでは学べない!サーフィンの深い知識と技術を身につけよう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/09/28

トップターンが成功した時の感覚とは?
takeru
コメントはまだありません
2025/03/14

チューブライディングでの成功のカギ
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/24

【長編】ラインの取り方を徹底的に考えるよう
takeru
コメントはまだありません
2023/09/15

波に合わせたカットバックの使い分
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/02/07

CARVERから異音がした時の対処方法は?
takeru
コメントはまだありません
2023/10/16

バックサイドを克服したい人に向けたアクション提案
yuji_bagus
1件のコメント
2023/09/28

サーフィンの基本は海を知ること
takeru
コメントはまだありません
2025/06/05

Carver練習で怪我を軽減する練習方法
takeru
コメントはまだありません
2023/07/04

チューブに入る前に知っておきたい大切なこと
takeru
コメントはまだありません
2024/06/04

石垣島でサーフィンしてきました!
takeru
コメントはまだありません
2023/06/19

サーフィン上級者への道!筋肉の付け方
takeru
コメントはまだありません
2025/06/05
コメント
ゆうじさん、アドレスありがとうございます。
ウォークアップテイクオフで後ろ足をまっすぐ引き込むこと。手を前に出してニュートラルポジションをとることを練習します。
追加で質問です。
トップターンをボードではなく地球に垂直な軸でしてしまっているのを直したいのですが、ポイントありますか。
この波もターンしたときに体の軸が地球に垂直になってきてトップターンが失敗している気がしています。
サーフィン仲間と一緒にご参加ほんとにありがとうございました!
追加の質問ですが、前足にしっかりと乗ることができればあとは上半身をしっかりと捻転することでトップターンは完成します!後ろ足が進行方向と逆を向いているので、これが直れば前足に乗ることができターン変わります!
ですので、ウォークアップテイクオフからのニュートラルポジションを陸で何回も何回も練習していきましょう!
絶対に変わります!
トップターンは前足に乗って上半身捻転ですね!
トップターンもボトムターンもテイクオフで膝が外向いていることの影響が出てますね。全部繋がってる!
ウォークアップとニュートラルポジションの重要性がよく分かりました。
陸で練習します!
はい!繋がってますよね!
引き続きこの陸練を頑張っていきましょう????????