


1.路上でスピードをつける「スケートボードの扱い方」とは?
correct-surffit
コメントはまだありません
2024/01/12

バックサイドの体の向き
takeru
1件のコメント
2024/07/08

感情を自由に表現して楽しもう!
takeru
コメントはまだありません
2024/06/04

サーフィンをチームで取り組む
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/09/20

サーフィンの疲労回復と睡眠の質向上法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/06/03

ロングボードのテイクオフを早くする工夫
takeru
2件のコメント
2025/04/04

ラインの繋ぎ方とターンの極意
takeru
コメントはまだありません
2025/06/05

ロングボードとショートボードの楽しみ方の違い
takeru
コメントはまだありません
2025/04/04

波に乗れる自信をつける極意
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/06/21

ダンパーの波を上手く乗りこなす方法
yuji_bagus
1件のコメント
2023/12/11

サーフィンでの「疲れ」は「感謝」
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/08/17

初心者がサーフィンで理解するべきことは?
takeru
1件のコメント
2025/05/28

サーフボードに合わせたテイクオフの練習方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/04/04

焦ってテイクオフしている方は発想を変えよう
takeru
コメントはまだありません
2023/08/08

波のトップに上がりきる前、あなたの目線はどこにありますか?
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/11/10

EPSのスプレーデザインについて
takeru
コメントはまだありません
2023/09/04

トップターンの前足荷重、後ろ足荷重の違いの解説
takeru
コメントはまだありません
2023/07/04
コメント
ゆうじさん、アドレスありがとうございます。
ウォークアップテイクオフで後ろ足をまっすぐ引き込むこと。手を前に出してニュートラルポジションをとることを練習します。
追加で質問です。
トップターンをボードではなく地球に垂直な軸でしてしまっているのを直したいのですが、ポイントありますか。
この波もターンしたときに体の軸が地球に垂直になってきてトップターンが失敗している気がしています。
サーフィン仲間と一緒にご参加ほんとにありがとうございました!
追加の質問ですが、前足にしっかりと乗ることができればあとは上半身をしっかりと捻転することでトップターンは完成します!後ろ足が進行方向と逆を向いているので、これが直れば前足に乗ることができターン変わります!
ですので、ウォークアップテイクオフからのニュートラルポジションを陸で何回も何回も練習していきましょう!
絶対に変わります!
トップターンは前足に乗って上半身捻転ですね!
トップターンもボトムターンもテイクオフで膝が外向いていることの影響が出てますね。全部繋がってる!
ウォークアップとニュートラルポジションの重要性がよく分かりました。
陸で練習します!
はい!繋がってますよね!
引き続きこの陸練を頑張っていきましょう????????