
こちらの動画視聴には
コレクトサーフアプリのダウンロードが必要です



梅雨の時期に家で行うアップスの練習方法は?
takeru
コメントはまだありません
2025/03/14

胸部のモビリティアップ
takeru
コメントはまだありません
2024/01/12

テイクオフが早い板の秘密
takeru
コメントはまだありません
2025/06/13

スネ膝波でのテイクオフ練習方法
takeru
コメントはまだありません
2023/08/08

京都の禅僧に聞く「坐禅とサーフィン」
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/04/04

どんなサーフィンする?気分に合わせて計画を立てよう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/24

セミガン(ステップアップ)を1本持つべき理由
takeru
コメントはまだありません
2023/08/30

風波でのトップターン
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/06/10

バリではガイドを利用しよう!
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/06/27

テイクオフの方法に正解はあるのか?
takeru
コメントはまだありません
2023/07/25

情報化社会におけるサーフィン練習方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/06/27

物理学で考えるラインの取り方
takeru
コメントはまだありません
2023/11/20

視野を広げる為の日頃からの意識づくり
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/08/08

パワーゾーンを避けて効率的にアウトへ
takeru
コメントはまだありません
2025/03/04

レールを入れる感覚の掴み方
takeru
コメントはまだありません
2023/09/15
ライディング中の後ろ足は何を意識するべき?
takeru
コメントはまだありません
2023/10/26

サーフィン中にフィンをなくさない為の工夫
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/07/13

チューブだらけのバリの大会
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/08/08

テイクオフが早い板の秘密
takeru
コメントはまだありません
2025/06/13

ウェットスーツの色々なカスタマイズ・重ね着方法
yuji_bagus
3件のコメント
2023/09/04
コメント
なるほど!ロングの動画でプッシングの際、つま先でテールを沈めるシーンを見かけたことがありました。そーゆー理屈だったんですね。早速試してみます。
やってみます。
いつもありがとうございます????