


焦ってテイクオフしている方は発想を変えよう
takeru
コメントはまだありません
2023/08/08

3.波をしっかりと見続けよう
correct-surffit
1件のコメント
2024/01/12

テイクオフ改善には、動き出しから変えよう
takeru
コメントはまだありません
2024/01/20

サーフィンの心構え
yuji_bagus
5件のコメント
2024/01/20

サーフィンを見るのが200%楽しくなる「サーフィンのジャッジ」
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/04/04

体の癖を、日頃の小さな意識での直した方
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/20

視野を広く持って、サーフィンをしよう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/12

プロが教える!デッキパッチの蹴り方
takeru
コメントはまだありません
2024/06/04

風の強さを知ってポイント選びに活かそう
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/03/27
椅子に座っている時に意識するべきトレーニング
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/26

テイクオフが早い板の秘密
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/03/27

サーフィン上達の鍵は自己認識力にあり!
takeru
コメントはまだありません
2024/06/04

レールを入れる感覚の掴み方
takeru
コメントはまだありません
2023/09/15

Waveparkでテイクオフを克服しました
yuji_bagus
2件のコメント
2023/07/19

テイクオフのポジショニングについての解説
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/03/14

エアボーンはサーフィンの練習に役立つか?
takeru
コメントはまだありません
2023/10/16

テイクオフでレールを入れるとはどういうこと?
takeru
3件のコメント
2023/08/08

情報化社会におけるサーフィンの学び方
takeru
コメントはまだありません
2023/08/08

テイクオフでテールを沈め為のポイント
takeru
コメントはまだありません
2024/11/07

プロが教える3つのコツで上達
takeru
コメントはまだありません
2024/06/04
コメント
胸を反るは頭が上がる感じがします。胸を開く=肩甲骨を寄せるはあまり頭を上げずに顎だけ前に出す感じ。
胸を反るとお腹を支点にして足が持ち上がって足側に荷重できなくなり、波に押されなくなる感じがします。
胸を開く=肩甲骨を寄せると頭や肩より上のものが背中や腰の方による感じで足の荷重が抜けずに波に押してもらえるような感じがします。
こんな感じ方で間違い無いでしょうか。
胸を開き腹圧上げるともっといい感覚を入れやすいです。
波が来て慌ててパドルする時に胸をそる方になりがちなので、気をつけようと思います。
ありがとうございます
はい!その感じが良いですね!
そしてタケルコーチの言う通り腹圧を上げるとより良くなります!
海で実践してみてください。
コメントありがとうございます、この感じでいいんだと安心できました。
明日の海で自信をもって練習します。
でも足に荷重をかけ続けるのは、なかなか難しいです。
慌てるとつい、脚がいたから離れて浮いてます。