
こちらの動画視聴には
コレクトサーフアプリのダウンロードが必要です



波チェックの時に、上からマジックに惑わされるな
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/20

タケル体操
correct-surffit
コメントはまだありません
2024/01/12
ライディング中の後ろ足は何を意識するべき?
takeru
コメントはまだありません
2023/10/26

座る癖の修正法
takeru
2件のコメント
2024/07/01

サーフィンの上達、あなたの目標は何ですか?
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/24

京都の禅僧に聞く「坐禅とサーフィン」
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/04/04

胸部のモビリティアップ
takeru
コメントはまだありません
2024/01/12
背筋と安定
takeru
コメントはまだありません
2023/10/29

どんなサーフィンする?気分に合わせて計画を立てよう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/24
バタ足の使い分け方の解説
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/26

絶対に負けられない大会での作戦の立て方
takeru
コメントはまだありません
2023/09/04

ストレッチとサプリでセルフケアをしよう
takeru
コメントはまだありません
2023/08/22

波のトップに上がりきる前、あなたの目線はどこにありますか?
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/11/10

サーフィンの練習は、質か?量か?
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/03/15

チューブに入る前に知っておきたい大切なこと
takeru
コメントはまだありません
2024/06/04

巻かれた時の落下方法
takeru
2件のコメント
2024/01/20

ウェーブプールで効果的に上達する方法
takeru
コメントはまだありません
2023/08/08

ワイドな波を攻略。ポジショニングと動き出しのコツ
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/24

最近のバリ事情
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/06/27

波に乗れる自信をつける極意
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/06/21

感情を自由に表現して楽しもう!
takeru
コメントはまだありません
2024/06/04

CARVER練習時の呼吸の意識方法とは?
takeru
コメントはまだありません
2025/03/10

【長編】ラインの取り方を徹底的に考えるよう
takeru
コメントはまだありません
2023/09/15
コメント
胸を反るは頭が上がる感じがします。胸を開く=肩甲骨を寄せるはあまり頭を上げずに顎だけ前に出す感じ。
胸を反るとお腹を支点にして足が持ち上がって足側に荷重できなくなり、波に押されなくなる感じがします。
胸を開く=肩甲骨を寄せると頭や肩より上のものが背中や腰の方による感じで足の荷重が抜けずに波に押してもらえるような感じがします。
こんな感じ方で間違い無いでしょうか。
胸を開き腹圧上げるともっといい感覚を入れやすいです。
波が来て慌ててパドルする時に胸をそる方になりがちなので、気をつけようと思います。
ありがとうございます
はい!その感じが良いですね!
そしてタケルコーチの言う通り腹圧を上げるとより良くなります!
海で実践してみてください。
コメントありがとうございます、この感じでいいんだと安心できました。
明日の海で自信をもって練習します。
でも足に荷重をかけ続けるのは、なかなか難しいです。
慌てるとつい、脚がいたから離れて浮いてます。