

【コーチング】浜松・伊良湖サーフクリニック(1日)
👋 コーチへの追加相談はこちら


自宅で行うボトムターン練習
takeru
コメントはまだありません
2024/01/12

遅れたテイクオフ時の対処
takeru
コメントはまだありません
2025/04/04

からだの皮膚は柔らかく保とう
takeru
1件のコメント
2024/01/20
FCS2のアクセラレータはどのような性能?
takeru
コメントはまだありません
2023/10/26

バリではガイドを利用しよう!
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/06/27

テイクオフの時の波のポジション取り
takeru
コメントはまだありません
2023/11/20

手の甲が痛い時の対処法
takeru
コメントはまだありません
2024/01/20

サーフィンに行く前の大切な準備
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/12/11

サーフィン大会前に意識すべきマインドセット
takeru
コメントはまだありません
2024/06/04

CARVER練習時の呼吸の意識方法とは?
takeru
コメントはまだありません
2025/03/10

力強い波のパワーゾーン活用法
takeru
コメントはまだありません
2024/01/12

バックサイドを克服したい人に向けたアクション提案
yuji_bagus
1件のコメント
2023/09/28
心を落ち着ける為に、必要な取り組み
takeru
コメントはまだありません
2023/10/26

自分の「悪い癖」を抜く為の心得
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/06/12

ウルワツでどう沖に出る?波の選び方とダックダイブの秘訣
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/09/28
CARVERトラックのネジは緩めるべき?
takeru
1件のコメント
2023/10/26

サーフィンの基本を身につけよう!
takeru
コメントはまだありません
2024/06/03
コメント
課題…テイクオフの後にコーヒーカップの手が横に出てしまう→『レールが抜ける』
修正方法① ほっぺに手を当てる→『レールが抜けない』…このまま手を前に伸ばすと正しいコーヒーカップの位置になるので。
修正方法②ウォークアップテイクオフの陸トレを本当にダッシュする→『後ろの手が必ず前に出る』…陸の動作をそのまま海で!
☆ダッシュいっぱいした翌日、ウォークアップの足が綺麗に出ました。ほっぺに手を当てると優しい気持ちになり無駄な力が抜けて気持ちよく乗れました。