

【コーチング】浜松・伊良湖サーフクリニック(1日)
👋 コーチへの追加相談はこちら

7.サーフボードをターンさせる為に必要な「小指の使い方」の解説
correct-surffit
コメントはまだありません
2024/01/12

判断材料
takeru
コメントはまだありません
2023/10/04

波を逃さない体づくり/ サーファーのためのトレーニング法
takeru
コメントはまだありません
2023/11/10

下田の波の当て方を学ぼう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/06/05
ライト、レフトってどっち?
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/26

サーフィンの疲労回復と睡眠の質向上法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/06/03

サーフィンをチームで取り組む
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/09/20

ターンせずに、直進してしまいます
takeru
1件のコメント
2023/06/19

日々の体づくり意識
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/20

チューブを抜けきれない時の練習方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/09/28

サーフィンで失速しないための秘訣
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/11/04

リーシュは安全の為に買い換えよう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/08/22

感情表現で怖がらずにサーフィンを楽しもう
takeru
コメントはまだありません
2024/06/04

絶対に負けられない大会での作戦の立て方
takeru
コメントはまだありません
2023/09/04

パドルで腕の力ではなく、体幹を使う方法
takeru
コメントはまだありません
2024/12/26

ロングボードのテイクオフを早くする工夫
takeru
2件のコメント
2025/04/04

レイバックでは逆捻りと何が必要?
takeru
コメントはまだありません
2025/03/14
コメント
課題…テイクオフの後にコーヒーカップの手が横に出てしまう→『レールが抜ける』
修正方法① ほっぺに手を当てる→『レールが抜けない』…このまま手を前に伸ばすと正しいコーヒーカップの位置になるので。
修正方法②ウォークアップテイクオフの陸トレを本当にダッシュする→『後ろの手が必ず前に出る』…陸の動作をそのまま海で!
☆ダッシュいっぱいした翌日、ウォークアップの足が綺麗に出ました。ほっぺに手を当てると優しい気持ちになり無駄な力が抜けて気持ちよく乗れました。