

【コーチング】浜松・伊良湖サーフクリニック(1日)
👋 コーチへの追加相談はこちら


10.一連動作をまとめたトレーニングの解説
correct-surffit
3件のコメント
2024/01/12

ゆっくり大きなターン
takeru
コメントはまだありません
2025/03/23

サーフィンで成長の物差しになるのは、他人ではなく自分
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/05

最近のバリ事情
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/06/27

速い波でのテイクオフ位置と方向
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/06/23

波を読む力でサーフィンの安全と楽しさを高めよう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/26

ターンせずに、直進してしまいます
takeru
1件のコメント
2023/06/19

物理学で考えるラインの取り方
takeru
コメントはまだありません
2023/11/20

台風ではリーシュが切れた時のイメージを持とう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/08/22

満潮で波をキャッチできる人と、できない人の差
takeru
コメントはまだありません
2025/05/01

サーフィンで失速しないための秘訣
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/11/04

ロングボードのテイクオフを早くする工夫
takeru
2件のコメント
2025/04/04

テイクオフ改善には、動き出しから変えよう
takeru
コメントはまだありません
2024/01/20

ワイドな波の時の、テイクオフの波選び
yuji_bagus
1件のコメント
2023/07/19

バックサイドを克服したい人に向けたアクション提案
yuji_bagus
1件のコメント
2023/09/28

波を逃さない体づくり/ サーファーのためのトレーニング法
takeru
コメントはまだありません
2023/11/10

テイクオフでの悪い癖の直し方
takeru
コメントはまだありません
2024/01/29
コメント
課題…テイクオフの後にコーヒーカップの手が横に出てしまう→『レールが抜ける』
修正方法① ほっぺに手を当てる→『レールが抜けない』…このまま手を前に伸ばすと正しいコーヒーカップの位置になるので。
修正方法②ウォークアップテイクオフの陸トレを本当にダッシュする→『後ろの手が必ず前に出る』…陸の動作をそのまま海で!
☆ダッシュいっぱいした翌日、ウォークアップの足が綺麗に出ました。ほっぺに手を当てると優しい気持ちになり無駄な力が抜けて気持ちよく乗れました。