

サーフクリニック 6/8(土)&9(日) @千葉南

アドバイス:テールを踏んでノーズが上がっているため、前足に体重をかけてレールを使い、トップのパワーゾーンまで上がることが課題。フロントに体重をかけてレールを入れることで、トップまで上がり際どいリップができるようになるので、それを意識してサーフィンをしてみましょう。
- アクション: スタンス, レールワーク, パワーゾーンの使い方, ボトムアクション, トップアクション
👋 コーチへの追加相談はこちら

4.サーフボードをコントロールする為に必要な「ランジ(=正しいしゃがみ込み)」の解説
correct-surffit
コメントはまだありません
2024/01/12

ゆっくり動いてパワーゾーンキープ
takeru
1件のコメント
2024/09/23

セミガン(ステップアップ)を1本持つべき理由
takeru
コメントはまだありません
2023/08/30

プロが教える3つのコツで上達
takeru
コメントはまだありません
2024/06/04

サーフボードに合わせたテイクオフの練習方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/04/04

レベルに合わせたサーフボード選び
takeru
コメントはまだありません
2025/04/04

バックサイドで波を乗りこなす方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/11/10

波との対話。最高の波を選び、楽しむ方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/12

トップターンで後ろの手を引いてしまう癖を直す矯正方法とは?
takeru
コメントはまだありません
2025/03/14

トップターンでうまく返すための3つのポイント
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/24

貸切を体験する為に、大会・検定を利用しよう
takeru
コメントはまだありません
2023/08/22

スネーキングを避けるコミュニケーション術
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/03/27

エアボーンはサーフィンの練習に役立つか?
takeru
コメントはまだありません
2023/10/16

サーフボードはしなるのか?
takeru
コメントはまだありません
2025/04/04

ワーケーションする人のサーフガイド
takeru
コメントはまだありません
2024/01/20

波に対する恐怖の克服方法
takeru
コメントはまだありません
2023/05/02

今日1の波でパーリングしてしまいました
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/06/12
コメント