
こちらの動画視聴には
コレクトサーフアプリのダウンロードが必要です

ボードの特性を理解して波に合わせよう
こんな方にお勧め:
ボードの特性の違いを知りたい人、自分に合ったボードを選びたい人、ボードの特性を理解してサーフィンを楽しみたい人へお勧め相談内容:
ホットナイフとBBの違いを知りたい。BBの方がターンがしやすいのか確認したい。アドバイス内容:
BBはノーズ近辺のボリュームが多く、テールはロッカーがあって薄い。ノーズのボリュームとテールの形状で旋回性能を上げている。レールの落とし方も通常より長めで、最終的に締まっている。これにより、エントリーが速くテールの食い込みで旋回性が出る。👋 コーチへの追加相談はこちら


波チェックの時に、上からマジックに惑わされるな
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/20
7.サーフボードをターンさせる為に必要な「小指の使い方」の解説
correct-surffit
コメントはまだありません
2024/01/12

セミガン(ステップアップ)を1本持つべき理由
takeru
コメントはまだありません
2023/08/30

サーフィン中の目のケア
takeru
コメントはまだありません
2024/01/20

京都の禅僧に聞く「坐禅とサーフィン」
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/04/04

風波でのトップターン
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/06/10
CARVERでの足の置き場所の確認
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/26

パーフェクトスウェル(静波)とウェーブガーデン(韓国)の違い
takeru
コメントはまだありません
2023/06/12

チューブライディングでの成功のカギ
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/24

フィンの選び方とセッティングのポイント
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/11/10

下田の波の当て方を学ぼう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/06/05

絶対に負けられない大会での作戦の立て方
takeru
コメントはまだありません
2023/09/04

テイクオフの方法に正解はあるのか?
takeru
コメントはまだありません
2023/07/25

レールを入れる感覚の掴み方
takeru
コメントはまだありません
2023/09/15

サーフィンの心構え
yuji_bagus
5件のコメント
2024/01/20

CARVERでウィールが回らない時のメンテナンス方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/16

ゲッティングアウトで気を付けること
takeru
1件のコメント
2023/05/02

台風ではリーシュが切れた時のイメージを持とう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/08/22

体の癖を、日頃の小さな意識での直した方
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/20

色んなポイントでサーフィンしよう
takeru
コメントはまだありません
2024/01/20
コメント