
こちらの動画視聴には
コレクトサーフアプリのダウンロードが必要です



バックサイドを克服したい人に向けたアクション提案
yuji_bagus
1件のコメント
2023/09/28

7.ターン
takeru
コメントはまだありません
2024/01/12

バックサイドのターンの荷重
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/08/08

フラつかない姿勢でパドルをするコツ
takeru
コメントはまだありません
2025/05/28

京都の禅僧に聞く「坐禅とサーフィン」
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/04/04

台風ではリーシュが切れた時のイメージを持とう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/08/22

サーフボードの選び方と使い分け
takeru
コメントはまだありません
2025/06/13

波を逃さない体づくり/ サーファーのためのトレーニング法
takeru
コメントはまだありません
2023/11/10

湘南の波の難しさと攻略法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/03/14

ライディング中に体が横に向いてしまう癖を直したい
yuji_bagus
1件のコメント
2023/08/08

次のセクションにスムーズに移動するコツ
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/11/10

波チェックの時に、上からマジックに惑わされるな
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/20
テイクオフ後に加速する為の後ろ足の意識の仕方は?
takeru
2件のコメント
2023/10/26

プロが教えるボードの選び方と相談方法
takeru
1件のコメント
2025/04/04

ストレッチとサプリでセルフケアをしよう
takeru
コメントはまだありません
2023/08/22

今日1の波でパーリングしてしまいました
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/06/12
CARVERでカーブをする時に、前方が突っかかる姿勢の修正方法とは?
takeru
コメントはまだありません
2023/10/26

波のトップに上がりきる前、あなたの目線はどこにありますか?
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/11/10

風の強さを知ってポイント選びに活かそう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/06/13

ゲッティングアウトの危険回避法
takeru
コメントはまだありません
2024/06/04
コメント
波が近い時にボードのテールを波に差し込むような動作は、普通にパドリングして波が追いついてくる時の波に押される瞬間でも同じような感覚なのでしょうか
あるいは普通の時は何もせずに押されるのを待っていれば良いのでしょうか
コレクトの中で使われている、波に合わせるという感覚がなかなかつかめません
ボードを刺して波に乗る時と普通に押されて乗る場合は感覚は違います!
まずは押される感覚を掴んでいきましょう。
そうですか
普通のパドリングで波が追いついてくる時は特別な動作は必要ないということですね
下半身の荷重(胸を開いて、腹圧、足を閉じる)だけ意識して押されるのを待ってみます
はい!それを行っていれば必ず押される感覚は掴めるはずです!