
こちらの動画視聴には
コレクトサーフアプリのダウンロードが必要です



テイクオフでテールを沈め為のポイント
takeru
コメントはまだありません
2024/11/07

2.姿勢を良くするジェンガトレーニング
takeru
コメントはまだありません
2024/01/12
バックサイドが苦手な人は、何を理解できていないのか?
takeru
コメントはまだありません
2023/10/26

リラックス
takeru
コメントはまだありません
2024/03/04

テイクオフを早く行う為のコツ
yuji_bagus
1件のコメント
2025/06/12

エリツィン編集長とお届けする「2022年バリの最新レポート 」
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/04/04
8.ボスボールを使ったサーフィンでの「バランス力」を上げる練習方法とは?
correct-surffit
3件のコメント
2024/01/12

タイミング
takeru
コメントはまだありません
2024/01/15

チューブを抜けきれない時の練習方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/09/28

梅雨の時期に家で行うアップスの練習方法は?
takeru
コメントはまだありません
2025/03/14

セミガン(ステップアップ)を1本持つべき理由
takeru
コメントはまだありません
2023/08/30

物理学で考えるラインの取り方
takeru
コメントはまだありません
2023/11/20

スネ膝波でのテイクオフ練習方法
takeru
コメントはまだありません
2023/08/08

行き当たりバッタリのサーフィンをしない
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/20

カットバックで後ろ足が引っかかる原因
takeru
コメントはまだありません
2025/07/01

ウェーブプールでのテイクオフ成功の秘訣
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/24

動画を撮ったら、イメージと違いました
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/20

ウェーブプールと実際の海の違い
takeru
コメントはまだありません
2023/09/04

海の中での空気の読み方
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/09/19

毎日トレーニングをしよう!
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/12/11
YOWとCARVERの使い分け方とは?
takeru
コメントはまだありません
2023/10/26

情報化社会におけるサーフィン練習方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/06/27

テイクオフでの波との距離の測り方
takeru
1件のコメント
2023/08/08
コメント
波が近い時にボードのテールを波に差し込むような動作は、普通にパドリングして波が追いついてくる時の波に押される瞬間でも同じような感覚なのでしょうか
あるいは普通の時は何もせずに押されるのを待っていれば良いのでしょうか
コレクトの中で使われている、波に合わせるという感覚がなかなかつかめません
ボードを刺して波に乗る時と普通に押されて乗る場合は感覚は違います!
まずは押される感覚を掴んでいきましょう。
そうですか
普通のパドリングで波が追いついてくる時は特別な動作は必要ないということですね
下半身の荷重(胸を開いて、腹圧、足を閉じる)だけ意識して押されるのを待ってみます
はい!それを行っていれば必ず押される感覚は掴めるはずです!