
こちらの動画視聴には
コレクトサーフアプリのダウンロードが必要です



ハックの成功率の上げ方
takeru
コメントはまだありません
2023/09/28

7.ターン
takeru
コメントはまだありません
2024/01/12

積み重ねた体の癖を直そう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/20
セクションとスピード
takeru
コメントはまだありません
2023/10/28

カットバックで後ろ足が引っかかる原因
takeru
コメントはまだありません
2025/07/01

エリツィン編集長とお届けする「2022年バリの最新レポート 」
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/04/04

3.ボスボールを使った「屈伸運動」の練習方法とは?
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/03/14
パワーゾーンチェック
takeru
コメントはまだありません
2023/10/28

目標を持ち追求する大切さ
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/06/19

サーフボードに合わせたテイクオフの練習方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/04/04

トレーニングは、順番が重要
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/12/11

トップターンで高く上がる為のコツとは?
takeru
コメントはまだありません
2025/06/23
CARVERでの足の置き場所の確認
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/26

イメージと自分の動作がなかなか合わない
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/12/26

サーフィンでの「疲れ」は「感謝」
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/08/17

ボードの特性を理解して波に合わせよう
takeru
コメントはまだありません
2025/06/13

ダックダイブを改善する為の練習方法
takeru
コメントはまだありません
2023/09/20
CARVERトラックのネジは緩めるべき?
takeru
1件のコメント
2023/10/26

サーフィンの疲労回復と睡眠の質向上法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/06/03

エアボーンはサーフィンの練習に役立つか?
takeru
コメントはまだありません
2023/10/16

テイクオフのポジショニングについての解説
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/03/14

色んなポイントでサーフィンしよう
takeru
コメントはまだありません
2024/01/20
椅子に座っている時に意識するべきトレーニング
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/26
コメント
波が近い時にボードのテールを波に差し込むような動作は、普通にパドリングして波が追いついてくる時の波に押される瞬間でも同じような感覚なのでしょうか
あるいは普通の時は何もせずに押されるのを待っていれば良いのでしょうか
コレクトの中で使われている、波に合わせるという感覚がなかなかつかめません
ボードを刺して波に乗る時と普通に押されて乗る場合は感覚は違います!
まずは押される感覚を掴んでいきましょう。
そうですか
普通のパドリングで波が追いついてくる時は特別な動作は必要ないということですね
下半身の荷重(胸を開いて、腹圧、足を閉じる)だけ意識して押されるのを待ってみます
はい!それを行っていれば必ず押される感覚は掴めるはずです!