

サーフクリニック6/4(火)-6(木)@湘南

アドバイス:パワーのない波でもパワーゾーンに動いてテイクオフの練習をすることが大切です。ミッドレングスでも練習し、横に移動してパワーのあるところでテイクオフすることを忘れずに練習しましょう。
- アクション: テイクオフ, パワーゾーンの使い方, 練習方法
👋 コーチへの追加相談はこちら


9.自宅での効果的な「シャドーサーフィン」の練習方法とは?
correct-surffit
コメントはまだありません
2023/10/18

膝を柔らかく開放的に
takeru
2件のコメント
2024/12/02

テイクオフで膝をついてしまう癖の直し方
takeru
コメントはまだありません
2023/09/20

ハックの成功率の上げ方
takeru
コメントはまだありません
2023/09/28

サーフボードのレール形状の秘密
takeru
コメントはまだありません
2025/06/13

斜面を登る時の屈伸のタイミングの掴み方
takeru
コメントはまだありません
2025/03/10

満潮で波をキャッチできる人と、できない人の差
takeru
コメントはまだありません
2025/05/01

視野を広げる為の日頃からの意識づくり
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/08/08

プロが教える3つのコツで上達
takeru
コメントはまだありません
2024/06/04

波を読む力でサーフィンの安全と楽しさを高めよう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/26

スネーキングを避けるコミュニケーション術
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/06/05

台風シーズンの湘南のポイント選び
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/08/22

サーフィンの基本を固める:テイクオフの姿勢がもたらす変化
takeru
コメントはまだありません
2023/11/21

サーフィンの楽しさを倍増させるパドリングのコツ
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/24

パドルの速度を上げる方法
takeru
1件のコメント
2023/05/02

サーフィンマナー あなたはどう共存しますか
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/12/11

チューブライディングでの成功のカギ
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/24
コメント
波のパワーゾーンを探す、今回また大きな勉強になりました。
この映像では波があるのかわからないくらいの小波で、自分でも改めて驚いています!笑
小波でも波を良く見てパワーゾーンに移動しキャッチする!
今回のクリニックを生かし、引き続き次に繋げていきます、ありがとうございました!