

サーフクリニック6/4(火)-6(木)@湘南

アドバイス:パワーのない波でもパワーゾーンに動いてテイクオフの練習をすることが大切です。ミッドレングスでも練習し、横に移動してパワーのあるところでテイクオフすることを忘れずに練習しましょう。
- アクション: テイクオフ, パワーゾーンの使い方, 練習方法
👋 コーチへの追加相談はこちら


2.波のエネルギーを体感して理解することができる「BODYSURF」とは?
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/01/12

ボトムのパワーゾーンを見よう
takeru
コメントはまだありません
2025/03/13
人生を豊かにする為に、背筋を伸ばそう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/26

テイクオフが早い板の秘密
takeru
コメントはまだありません
2025/06/13

海に持っていく課題は1つまでにする
takeru
コメントはまだありません
2023/09/28

波に乗れる自信をつける極意
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/06/21
男性と女性の教え方の違いは?
takeru
6件のコメント
2023/10/26

オンショアでの練習方法の解説
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/24

ダックダイブのタイミングのコツ
takeru
コメントはまだありません
2024/06/04

サーフィンに行く前の大切な準備
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/12/11

CARVERでウィールが回らない時のメンテナンス方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/16

波のトップに上がりきる前、あなたの目線はどこにありますか?
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/11/10

ワイドな波の時の、テイクオフの波選び
yuji_bagus
1件のコメント
2023/07/19

サーフスケートの練習で意識するサーフィン
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/12/11

オンショアで楽しむサーフィンのコツとは?
takeru
コメントはまだありません
2023/11/20

速い波でのテイクオフ位置と方向
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/06/23

パドルの速度を上げる方法
takeru
1件のコメント
2023/05/02
コメント
波のパワーゾーンを探す、今回また大きな勉強になりました。
この映像では波があるのかわからないくらいの小波で、自分でも改めて驚いています!笑
小波でも波を良く見てパワーゾーンに移動しキャッチする!
今回のクリニックを生かし、引き続き次に繋げていきます、ありがとうございました!