

サーフクリニック6/4(火)-6(木)@湘南

アドバイス:パワーのない波でもパワーゾーンに動いてテイクオフの練習をすることが大切です。ミッドレングスでも練習し、横に移動してパワーのあるところでテイクオフすることを忘れずに練習しましょう。
- アクション: テイクオフ, パワーゾーンの使い方, 練習方法
👋 コーチへの追加相談はこちら

4.軸づくりトレーニング(ADVANCE)
takeru
1件のコメント
2024/01/12

ラインでスピード
takeru
3件のコメント
2023/11/13

ただ波に乗るだけでは学べない!サーフィンの深い知識と技術を身につけよう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/09/28

最近のバリ事情
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/06/27

テイクオフのポジショニングについての解説
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/03/14

強風とジャンクな波を楽しむコツ
takeru
コメントはまだありません
2024/06/04

絶対に負けられない大会での作戦の立て方
takeru
コメントはまだありません
2023/09/04

イメージと自分の動作がなかなか合わない
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/12/26

波を読む技術 テイクオフ位置でサーフィンが変わる
takeru
コメントはまだありません
2023/11/04

サーフィンの基本を固める:テイクオフの姿勢がもたらす変化
takeru
コメントはまだありません
2023/11/21

どんなサーフィンする?気分に合わせて計画を立てよう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/24

ステップアップボードの素材選びについて
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/04/04

パドルの速度を上げる方法
takeru
1件のコメント
2023/05/02

CARVERでの棒を使った練習方法のアドバイス
takeru
コメントはまだありません
2025/03/10
バタ足の使い分け方の解説
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/26

日々の体づくり意識
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/20

サーフボード選びで考えるべきポイント
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/26
コメント
波のパワーゾーンを探す、今回また大きな勉強になりました。
この映像では波があるのかわからないくらいの小波で、自分でも改めて驚いています!笑
小波でも波を良く見てパワーゾーンに移動しキャッチする!
今回のクリニックを生かし、引き続き次に繋げていきます、ありがとうございました!