

サーフクリニック6/4(火)-6(木)@湘南

アドバイス:パワーのない波でもパワーゾーンに動いてテイクオフの練習をすることが大切です。ミッドレングスでも練習し、横に移動してパワーのあるところでテイクオフすることを忘れずに練習しましょう。
- アクション: テイクオフ, パワーゾーンの使い方, 練習方法
👋 コーチへの追加相談はこちら


2.パワーゾーンをひたすら見る
correct-surffit
1件のコメント
2024/01/12

開く
takeru
2件のコメント
2024/04/15

積み重ねた体の癖を直そう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/20

サーフィンの魅力を最大限に!心の安定とテクニックの向上
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/09/28

一度の人生、行動して動きましょう!
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/07/13

ゲットの時の、人の避け方についての解説
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/03/14

視野を広げる為の日頃からの意識づくり
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/08/08
テイクオフ後に加速する為の後ろ足の意識の仕方は?
takeru
2件のコメント
2023/10/26

ダックダイブのタイミングのコツ
takeru
コメントはまだありません
2024/06/04

チューブライディングでの成功のカギ
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/24
テイクオフで波に巻かれない為の、距離の取り方
yuji_bagus
2件のコメント
2023/10/26
FCS2のアクセラレータはどのような性能?
takeru
コメントはまだありません
2023/10/26
タケル体操
correct-surffit
コメントはまだありません
2024/01/12

テイクオフで波を待ちすぎる人は、動き出しを早くしよう
takeru
コメントはまだありません
2024/01/20

サーフィンスキル向上の秘訣!イメージトレーニングで波を掴む
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/09/28

【長編】ラインの取り方を徹底的に考えるよう
takeru
コメントはまだありません
2023/09/15

浮力があるボードでの練習方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/04/04
コメント
波のパワーゾーンを探す、今回また大きな勉強になりました。
この映像では波があるのかわからないくらいの小波で、自分でも改めて驚いています!笑
小波でも波を良く見てパワーゾーンに移動しキャッチする!
今回のクリニックを生かし、引き続き次に繋げていきます、ありがとうございました!