
こちらの動画視聴には
コレクトサーフアプリのダウンロードが必要です

ボトムターンからトップアクションへの極意
こんな方にお勧め:
ボトムターンからトップアクションへの動きがスムーズにできない人、リップに合わせてターンができない人、ボトムでの待ち方がわからない人へお勧め相談内容:
ボトムターンからトップアクションへの動きがぎこちなく、スムーズにできない。リップに合わせてターンができない。ボトムでの待ち方がわからない。アドバイス内容:
ボトムでは数秒間しっかりホールドして待つことが大事。その間にリップをしっかり見る。ギリギリまで待ってリップに当てれば勝手に返してくれる。自分が降りたいと思うところからもう一度ぐらいは降りれるので、そこは膝のランジが必要。👋 コーチへの追加相談はこちら


道具に頼ってサーフィンを楽しむ
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/12/11

2.安定したテイクオフを行う為に必要な「ウォークアップテイクオフ」の解説
correct-surffit
1件のコメント
2024/01/12

湘南の波の難しさと攻略法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/03/14
腰を痛めない、バランスボールのトレーニング方法とは?
takeru
コメントはまだありません
2023/10/26

サーフトリップへ行こう
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/04/04

石垣島へ行こう!
takeru
コメントはまだありません
2023/06/19

Carver練習で怪我を軽減する練習方法
takeru
コメントはまだありません
2023/07/04

Waveparkで練習するカットバック
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/07/19

CARVERでウィールが回らない時のメンテナンス方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/16

バックサイドで加速するには身体のどこを意識する?
takeru
コメントはまだありません
2025/03/14

ウェーブプールでのコーチング
takeru
コメントはまだありません
2023/06/12

テイクオフ改善には、動き出しから変えよう
takeru
コメントはまだありません
2024/01/20

サーフィンの魅力を最大限に!心の安定とテクニックの向上
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/09/28

大会で勝つ為の練習方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/08/08

ウェーブプールで効果的に上達する方法
takeru
コメントはまだありません
2023/08/08
テイクオフの時の、手の置き方
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/26

オンショアでの練習方法の解説
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/24

海とCarverでのトップターン意識の違い
takeru
コメントはまだありません
2023/07/04

スープライディングに適した長さのボードとは?
takeru
コメントはまだありません
2025/04/04

フリーサーフィンにおけるインターフェアの考え方について
takeru
コメントはまだありません
2023/08/22
コメント