


1.路上でスピードをつける「スケートボードの扱い方」とは?
correct-surffit
コメントはまだありません
2024/01/12

テイクオフの改善
takeru
4件のコメント
2025/06/22

初心者がサーフィンで理解するべきことは?
takeru
1件のコメント
2025/05/28

タケル体操
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/04/29

日々の体づくり意識
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/20

サーフィンの疲労回復と睡眠の質向上法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/06/03

台風シーズンの湘南のポイント選び
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/08/22

波を逃さない体づくり/ サーファーのためのトレーニング法
takeru
コメントはまだありません
2023/11/10

テイクオフが早い板の秘密
takeru
コメントはまだありません
2025/06/13

巻かれた時の落下方法
takeru
2件のコメント
2024/01/20

テトラがあるポイントでの注意点
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/20

サーフィンで成長の物差しになるのは、他人ではなく自分
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/05

ヘルメット着用の必要性
takeru
コメントはまだありません
2024/01/20

フロントサイドのカットバックができました!
takeru
コメントはまだありません
2024/01/12

スネーキングを避けるコミュニケーション術
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/06/05

ウェーブプールと実際の海の違い
takeru
コメントはまだありません
2023/09/04

海とCarverでのトップターン意識の違い
takeru
コメントはまだありません
2023/07/04
コメント
裕史さん、ありがとうございます!
実際にお会いしてのレッスンはやはりとても勉強になるし、なによりとても楽しかったです!
ウォークアップ練習します。
膝が伸びてロックされてしまい、曲げるまでタイムラグを感じる時があります。何か意識するコツはありますか?そもそも最初に突っ立ちすぎなのでしょうか?
こちらこそです????????
そうですね!膝が伸びすぎていると落とせないので、テイクオフ後に膝をちょっと落としていると良いと思います!
陸でそのイメージを高めてみてください!