


0.段ボールを使ったサーフィントレーニングとは?
correct-surffit
コメントはまだありません
2024/01/12

ボトムターンの位置
takeru
2件のコメント
2024/07/08
テイクオフ時のレールの入れ方についての解説
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/26

大会前には海へ入る?
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/07/19

チューブを抜けきれない時の練習方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/09/28

トップターンでうまく返すための3つのポイント
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/24
初心者がサーフィンで理解するべきことは?
takeru
1件のコメント
2023/10/26

新しいボードに乗り換えた時の感覚の違いと対処法
takeru
コメントはまだありません
2025/04/04

ウルワツでどう沖に出る?波の選び方とダックダイブの秘訣
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/09/28

強風とジャンクな波を楽しむコツ
takeru
コメントはまだありません
2024/06/04

テイクオフで波を待ちすぎる人は、動き出しを早くしよう
takeru
コメントはまだありません
2024/01/20
テイクオフを早く行う為のコツ
yuji_bagus
1件のコメント
2023/10/26

波に合わせたカットバックの使い分
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/02/07

CARVERでの棒を使った練習方法のアドバイス
takeru
コメントはまだありません
2025/03/10

サーフィンで失速しないための秘訣
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/11/04

視野を広く持って、サーフィンをしよう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2024/01/12

腹圧を日頃さらに意識する方法
takeru
コメントはまだありません
2023/08/08
コメント
裕史さん、ありがとうございます!
実際にお会いしてのレッスンはやはりとても勉強になるし、なによりとても楽しかったです!
ウォークアップ練習します。
膝が伸びてロックされてしまい、曲げるまでタイムラグを感じる時があります。何か意識するコツはありますか?そもそも最初に突っ立ちすぎなのでしょうか?
こちらこそです????????
そうですね!膝が伸びすぎていると落とせないので、テイクオフ後に膝をちょっと落としていると良いと思います!
陸でそのイメージを高めてみてください!