
こちらの動画視聴には
コレクトサーフアプリのダウンロードが必要です



ただ波に乗るだけでは学べない!サーフィンの深い知識と技術を身につけよう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/09/28

7.エレファントウォーク
takeru
コメントはまだありません
2024/01/12
CARVERトラックのネジは緩めるべき?
takeru
1件のコメント
2023/10/26

水をタッチするイメージ
takeru
コメントはまだありません
2024/12/02

ドロップインに挑戦する時の心構えと事前準備とは?
takeru
コメントはまだありません
2025/03/14

エリツィン編集長とお届けする「2022年バリの最新レポート 」
yuji_bagus
コメントはまだありません
2025/04/04

9.良い姿勢をサーフボードの上で保つ為には、ツインフィンサーフィンをしましょう
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/01/12
スムーズに柔らかく
takeru
コメントはまだありません
2023/10/28
普段の練習時に「課題を明確」にしよう
takeru
2件のコメント
2023/10/26

エアボーンはサーフィンの練習に役立つか?
takeru
コメントはまだありません
2023/10/16

バックサイドで波を乗りこなす方法
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/11/10

CARVER練習時の呼吸の意識方法とは?
takeru
コメントはまだありません
2025/03/10

首の痛みを克服!バーティカルに攻めるコツ
correct-surffit
コメントはまだありません
2025/06/21

トップターンの極意!後ろ手の使い方
takeru
コメントはまだありません
2025/07/01

頭でっかちになってしまう人は、何か行動を変えてみよう
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/09/20

反復練習とチャレンジ精神
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/09/28

チューブライディングでの成功のカギ
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/24

ワイドな波の時の、テイクオフの波選び
yuji_bagus
1件のコメント
2023/07/19
YOWとCARVERの使い分け方とは?
takeru
コメントはまだありません
2023/10/26
自分のテイクオフが、前乗りになるかどうかの見極め方
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/10/26

Waveparkでサーフィン辞めたくなりました
yuji_bagus
2件のコメント
2023/07/22

チューブで行うテイクオフ
yuji_bagus
コメントはまだありません
2023/08/08
CARVERでドロップインする時にレールを入れるのは正解?
takeru
コメントはまだありません
2023/10/26
コメント
前足は重心だけ置いて後ろ足が落とせる状態❗️
後ろ足を落とすと前足の膝も曲がってしまいますが、
良いでしょうか?
この動作で加速する!で良いでしょうか?
いつもデッキバッチに足が乗らないので
スタンスが狭いのか?と思っていました。
ステップバックをやろうとしてもテイクオフに余裕があるときしかできません。
そもそも、テイクオフ直後にパッチに足が乗ってる必要はないのでしょうか?
股関節を曲げて膝のロックを解除する
後ろ足がデッキパッチにのらない、について、
自分も同じく乗らなかったですが、
ウォークアップテイクオフを練習していたら、後ろ足は自然とデッキパッチに乗ってました。
以前は前足から出しつつ両足をジャンプでテイクオフしてました、
後ろ足はいつもデッキパッチのちょい前に着いてましたので後ろ足を下げないとデッキパッチが踏めませんでした。